【Webクリエイター向け】世界的なUXデザイナーに教わる!プロが持つ”素晴らしい”デザインの秘訣とは? 2/19(水)「プロが隠すUIデザインの秘密~デザインをAIで劇的に向上させる方法~ 」開催

株式会社クリーク・アンド・リバー社

From: PR TIMES

2025-01-31 20:00

2025/2/19(WED) Free webinar “The secret 90% of master designers won’t share - revealed”



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2月19日(水)、Web業界などで活躍するクリエイターの方などを対象に、無料のオンラインセミナー「プロが隠すUIデザインの秘密~デザインをAIで劇的に向上させる方法」を開催します。なお、本セミナーは、全編英語で行いますが、同時通訳を通して日本語でお聞きいただくことも可能です。

※ご自身でオリジナル(英語)または通訳チャンネルを選択していただくことができます。


▼詳細・お申し込みはこちらから
リンク ») "> (リンク »)
※締切:2025年2月19日(水)20:30





On February 19th, (Wednesday) Creek and River Co., Ltd, will hold the seminar “The secret 90% of master designers won’t share - revealed”.

*This webinar is available in English (original) or Japanese (interpretation).


▼Please sign up from below.
リンク ») "> (リンク »)
Application deadline:2025/2/19(WED)20:30(JST)



Webサイトやアプリを直感的に操作できるようにレイアウトやナビゲーションを設計するUIデザイナー。Webサイトやアプリ開発を行う際に色々と勉強してデザインしてみるものの、なにかうまくいかない、とお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。実は、プロのUIデザイナーには、他の人よりも一歩先のデザインをするための秘密を持っています。本セミナーでは、多くのグローバル企業及びローカル企業でリーダーポジションを歴任してきたジェイコブ・ネルソン氏から、これまで共有されてこなかった、多くのマスターデザイナーが明かしたくないUIデザインの「秘密のプロセス」を解説いただきます。ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。

<セミナーの内容>
・「良い」から「素晴らしい」に変えるUIデザインのステップ
・UIデザインで「秘密のプロセス」を最大限に活用する方法
・「秘密のプロセス」でAIを活用してさらに優れた結果を得る方法

Learn the secret UI design stage 90% of master designers don’t want to share.
Professional UI designers have many secrets that allow them to be one step ahead of the rest.
There’s a reason why their designs look better than the rest.
And I think it’s time to share the secret. It’s something that I haven’t shared until now.

▼Here’s what you will learn
- The secret UI design stage that turns your designs from good to amazing.
- How to maximize this secret design stage in the UI design process.
- How to use AI in this secret stage for even better results.
プロが隠すUIデザインの秘密~デザインをAIで劇的に向上させる方法~
■日時
2025年2月19日(水) 19:30~20:30

■場所
オンライン開催

■登壇者


Webディレクター・コンサルタント・デベロッパー&UI/UXデザイナー
ジェイコブ・ネルソン氏
ワシントン大学で情報管理を専攻し、修士課程で卒業。その後、デザインR&D責任者、UX&PX戦略責任者、デジタルマーケティング&ブランド責任者など、グローバルおよびローカル企業で複数のリーダーポジションを歴任。スタッフォードシア大学、ワシントン大学のデザインメンターも務めた。キャリアを通じて数え切れないほどのサイト、アプリ、モバイルゲームプロジェクトに取り組み、彼のモバイルゲームはGooglePlayやAppStoreの「注目のゲーム」「トップチャート」で紹介されたこともある。また2018グローバルキャリアアワードで「ベストマーケティングチーム」賞を受賞。最近の出版物には、PX&UXデザインに関する教育シリーズや、共同論文「メンタルヘルスに関する感情コンピューティング」(ヘルスケア向けゲームIoT)がある。

■対象
・ゲーム開発者
・ゲームデザイナー
・ゲームプランナー
・アプリ開発者
・アプリデザイナー
・プロダクトデザイナー
・Webデザイナー
・Web開発者
・Webプロデューサー
・グラフィックデザイナー
・UXデザイナー
・UIデザイナー
・ユーザー / プレイヤー検索担当者
・プログラマー / 開発者

■参加費
無料

■定員
100名

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

▼詳細・お申し込みはこちらから
リンク ») "> (リンク »)
※締切:2025年2月19日(水)20:30


【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「プロが隠すUIデザインの秘密~デザインをAIで劇的に向上させる方法~」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
The secret 90% of master designers won’t share - revealed
■Date and time
2025/2/19(WED) 19:30~20:30(JST)

■Place
Zoom

■Speaker


Jacob Nelson氏
After graduating from the University of Washington with an M.S. in Information Management, Jacob Nelson worked in multiple leadership positions at global and local companies as Head of Design R&D, Head of UX&PX Strategy, Head of Digital Marketing & Brand, and others. Jacob was also a design mentor for Staffordshire University and the University of Washington.
He has worked on countless projects, sites, apps, and mobile games over his career with his mobile games showcased in the coveted “Featured Games” and “Top Charts” on Google Play and App Store. Jacob also won the “Best Marketing Team” award at the 2018 Global Carrier Awards. His recent publications include an educational series on PX&UX design and joint paper, “Affective Computing on Mental Health” (Game IoT for Healthcare).
Currently, Jacob leads the fusion of UX (sites, applications) and PX (games) design, and is engaged in research and development of products and services that utilize AI, IoT, DLT, NFT, and other future technologies.

■Participants
・Game developer
・Game designer
・Game planner
・App developer
・App designer
・Product designer
・Web designer
・Web developer
・Web Producer
・Graphic designer
・UX designer
・UI designer
・User / Player researcher
・Programmer / Developer

■Entry fee
free

■Capacity
100 people

■Organizer
CREEK and RIVER Co., Ltd.
(リンク »)

▼Please sign up from below.
リンク ») "> (リンク »)
Application deadline:2025/2/19(WED)20:30(JST)


【Contact】
CREEK & RIVER Co., Ltd. PEC
In charge of the webinar "The secret 90% of master designers won’t share - revealed“
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp

【CREATIVE VILLAGE】1/14(火)~2/12(水)お年玉プレゼントキャンペーン実施中!
(リンク »)

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼2/14(金)【アーカイブ録画配信】デモンストレーションを見ながら学ぶ HTML/CSSの基礎(1)~ヘッダーデザインの構造を理解する~
(リンク »)

▼2/22(土)UXの心理学~ユーザー行動と認知バイアスの理解~
(リンク »)

▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
(リンク »)

▼UI/UX基礎講座(eラーニング)
(リンク »)

▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
(リンク »)

▼UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)
(リンク »)

▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
(リンク »)


セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
(リンク »)

【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、舞台芸術、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、CXO、ライフサイエンス、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。

Webサイト: (リンク »)
X: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
note: (リンク »)
LinkedIn: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
(リンク »)

(リンク »)

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
(リンク »)


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社クリーク・アンド・リバー社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]