【Figmaに興味のある方向け】デモンストレーションを交え、Figmaの基本構造や特徴を丁寧に解説!5/29(木)無料セミナー「Figma入門」開催

株式会社クリーク・アンド・リバー社

From: PR TIMES

2025-05-13 20:30



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は5月29日(木)、これからFigmaを使用したい、使い方を知りたい初心者の方に向けたオンラインセミナー「【Figmaが気になっている方向け】 Figma入門~Web、アプリ、UI、UXデザインの第一歩~」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちらから
リンク ») "> (リンク »)
※締切:2025年5月29日(木)20:00



ブラウザ上で作動するWebデザインツール「Figma」。簡単にワイヤーフレームの作成やUIデザイン・Webデザイン・グラフィックデザインが可能です。また、デザインだけでなくプロトタイプの作成やフィードバックの共有も簡単に行うことができ、その利便性の高さからWebやゲームなど多くの制作現場で利用されています。そんな今“使いたいツール”の一つとして注目を集める「Figma」を使いこなしたいと考える方も多いのではないでしょうか。

本セミナーは、これからFigmaを使用したい方やFigmaがどのようなものかを知りたい方を対象とし、Figmaの特徴と基本構造やCanva(Canva社が提供するオンライングラフィックデザインソフト)・XD(Adobe社が提供するWebデザイン制作などに使用するソフト)との違いなどを解説します。デモンストレーションも交えて、Figmaがどういったツールでどのような使い方が可能かを紹介しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

<セミナーの内容>
・Figmaの特徴と基本機能
・簡単なデモンストレーション
・CanvaやXDとの違い
・Figma入門講座(Eラーニング)のご紹介

<こんな方におすすめ>
・Figmaに興味があるけれど、まだ操作したことがない方
・XDユーザーで新しいツールを探している方
・デザインワークフローを改善したい方
・チームでの共同作業を円滑にしたい方
【Figmaが気になっている方向け】 Figma入門~Web、アプリ、UI、UXデザインの第一歩~
■日時
2025年5月29日(木) 19:00~20:00

■場所
オンライン開催

■登壇者



内田祐生(うちだ・さちお)氏
design fleet inc. 代表取締役 ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター
デザイン(印刷/Web)のディレクションや制作、執筆活動の他、クリエイティブ系の専門学校で講師も務める。1999年デザイン事務所開業。これまでに動画配信を主要コンテンツとする文化庁サイトのWebデザイン担当や、東京都教育庁のPRに関するデザイン制作、電鉄系建設会社のコーポレートプロフィールに関する印刷、Web両方のディレクション、デザイン制作などに携わる。また、UI/UX案件として大手メーカーのユニットバスに関するクライアント向けプレゼンシミュレータ開発を長年に渡って行っている。案件としては相談を受け、コンサルタント的な立場から始まり、開発や制作につながるパターンが多い。厚生労働大臣指定試験機関 特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会 正会員、認定講師。公益社団法人 日本印刷技術協会クロスメディアエキスパート。公益社団法人 日本印刷技術協会DTPエキスパート。ビジネス著作権検定上級を所持。

■対象
・専門学校やスクールでWebの勉強をされている方
・Figmaに興味があるけれど、まだ操作したことがない方
・XDユーザーで新しいツールを探している方
・デザインワークフローを改善したい方
・チームでの共同作業を円滑にしたい方

■参加費
無料

■定員
60名

▼詳細・お申し込みはこちらから
リンク ») "> (リンク »)
※締切:2025年5月29日(木)20:00


【本セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「Figma入門」担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

【CREATIVE VILLAGE】5/2(金)~5/30(金)初夏のCRVプレゼントキャンペーン'25実施中!
(リンク »)

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼5/21(水)デモンストレーションを見ながら学ぶ HTML/CSSの基礎(6) ~グリッドレイアウト~
(リンク »)

▼5/21(水)Jacob Nelsonから学ぶ 2日間でマスターするUI デザイナーになる方法
「卓越したUIを作るゲーム、アプリ、ウェブサイト(Eラーニング)」
(リンク »)

▼5/22(木)和ゲーと洋ゲーのUI/UXを徹底比較 ~プロジェクトを成功させるための主な違いとベストプラクティス~
(リンク »)

▼5/22(木)大好評につき再演!2025年度版 デザインの基礎知識Vol.6 クリエイターが知っておきたいデザインとブランディング~CIとVI~
(リンク »)

▼5/23(金)3Dアニメーターの為の一皮むけるステップアップ講座!プロの3Dモーションデザイナーが教える「ポージングのコツ」講座
(リンク »)

▼5/26(月)未経験からWebデザイナーになるには【就活編】Vol.1ポートフォリオの基本
(リンク »)

▼5/29(木)~31(土)・6/5(木)~7(土)株式会社ゲームフリーク オンライン個別面談・面接会
(リンク »)

▼Figma入門講座(eラーニング/全21回)
(リンク »)

▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
(リンク »)

【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト: (リンク »)
X: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
note: (リンク »)
LinkedIn: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
(リンク »)

(リンク »)

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
(リンク »)


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社クリーク・アンド・リバー社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]