日本ビクター株式会社:記事一覧

最新記事

  • 電機大手11社の2007年度決算を読む--パイオニア・ビクター・三洋

    事業変革に取り組むパイオニアは最終赤字となったが、松下・シャープから調達するプラズマ・液晶パネルを今年投入する。減収のビクターは映像技術の強化を図り民生機器事業の成長へとつなげる。構造改革に取り組んだ三洋は増収増益。最終黒字は4年ぶりとなった。

    情報掲載日: 2008-05-30 08:00

  • 電機大手11社の2007年度決算を読む--松下・シャープ

    松下の2007年度は減収だが、ビクターが連結対象から外れたことなどが影響しており、実質的にはプラス成長。中東で王族・超富裕層向けにプラズマテレビの販売を強化し、大きな成果を挙げた。1年目の片山社長が指揮を執るシャープは反省点こそ残るものの、明るい材料も見える。2008年の注目は太陽電池事業になりそうだ。

    情報掲載日: 2008-05-26 16:00

  • 日本ビクター、監視用ネットワークビデオ装置を3月発売--デンマーク社の技術を導入

    日本ビクターは、デンマークMilestone SystemsとIPセキュリティ分野の技術および販売提携で合意したと発表した。提携第一弾の製品として、日欧米でセキュリティ用ネットワークビデオレコーダー「VR-N900」の販売を3月に開始する。

    情報掲載日: 2007-02-22 15:52

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]