株式会社日立製作所:記事一覧
最新記事
-
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す--日立次期社長兼CEOの徳永氏
2025年4月1日付で日立製作所の次期社長兼CEOに内定した執行役副社長の徳永俊昭氏らが記者会見を開き、就任に向けた抱負などを語った。
情報掲載日: 2024-12-17 06:00
-
日立製作所とNTT Com、IOWNで600km超間のリアルタイムデータ同期に成功
日立製作所とNTTコミュニケーションズは、「IOWN APN」で600km超の長距離間におけるリアルタイムなデータの同期に成功した。
情報掲載日: 2024-12-05 18:57
-
日立、2024年度の通期業績見通しを上方修正--中期経営計画達成に自信
日立製作所の2024年上期業績は、日立Astemoを除く3セクターで増収増益だった。通期業績見通しも上方修正し、中期経営計画の達成を手中に収めようとしている。
情報掲載日: 2024-10-31 06:00
-
日立とギブリーが明かす、「Azure OpenAI」や「Microsoft Copilot」導入の成果
日本マイクロソフトは、国内における生成AIの利用動向やパートナー企業による導入事例を披露した。「生成AI事業化支援プログラム」は順調に推移し、160社のパートナー企業を得て日本企業のAI活用を後押ししているという。
情報掲載日: 2024-10-16 14:38
-
日立と静岡銀行、勘定系システム開発への生成AI適用に向けて検証開始
静岡銀行と静銀ITソリューション、日立製作所は、オープン勘定系システム開発における生成AIの適用に向けて技術検証を始めた。
情報掲載日: 2024-10-15 15:44
-
日立製作所、AWSとAzureでのRHELサポートを最長6年に延長
日立製作所は、、AWSとAzureにおける「Red Hat Enterprise Linux」のサポートを2年から最長6年に延長すると発表した。独自のLinux高信頼化をパブリッククラウドにも提供する。
情報掲載日: 2024-09-26 17:18
-
日立レール、NVIDIAとの協業で鉄道向けAIソリューション群「HMAX」を発表
日立製作所の鉄道システム子会社である日立レールは、NVIDIAのAI技術を搭載したデジタルアセットマネジメントサービスを発表した。これにより、鉄道事業者による列車、信号、インフラの運用と保守を支援する。
情報掲載日: 2024-09-24 15:37
-
「CO-URIBA」で生徒の金融・DXリテラシーを向上--日専校と日立、常陽銀行の産学金連携
常陽銀行と日立製作所(日立)は9月10日、日立工業専修学校(日専校)で産学金連携による金融・DXリテラシー向上の取り組みを開始した。「顔認証による手ぶらの決済、インタラクティブな金融教育による生徒の金融リテラシー向上」「生徒主体の運営によるDXの体験・学習」を日専校で実施する。
情報掲載日: 2024-09-10 16:10