Okta Japan株式会社:記事一覧
最新記事
-
Okta、アイデンティティー管理ソリューションの新機能--セキュリティ状況を可視化
Okta Japanは、顧客向けアイデンティティー管理ソリューション「Okta Customer Identity Cloud」のエンタープライズプランの新機能「Security Center」を国内で順次提供開始した。
情報掲載日: 2023-09-12 07:00
-
サインアップ時の長い入力フォームに煩わしさ、個人情報の入力に抵抗感--Okta調査
Okta Japanは、顧客アイデンティティのトレンドレポート「Okta Customer Identity Trends Report」の調査結果を発表した。
情報掲載日: 2023-05-31 06:00
-
ID管理は全ビジネス領域の要--OktaのマッキノンCEOが描く事業戦略
ID管理サービスを提供するOkta Japanは、米Okta CEO 兼 共同創業者のTodd McKinnon(トッド・マッキノン)氏の初来日に伴い、グローバルでの事業戦略や国内展開について事業説明会を開催した。
情報掲載日: 2023-05-24 20:01
-
Okta Japanは、日刊工業新聞社(日刊工)が、各種サービスごとに個別に管理していたユーザーIDを「日刊工ID」に統合するにあたって、Oktaの顧客向けアイデンティティー管理ソリューション「Okta Customer Identity Cloud」(Okta CIC)を採用したと発表した。
情報掲載日: 2023-05-22 07:39
-
日本は「Salesforce」ユーザーの伸びが突出--Oktaが業務アプリの利用動向調査
Okta Japanは2月16日、業務アプリケーションの利用動向をまとめた年次調査「Businesses at Work 2023」の結果を発表した。日本では特に「Salesforce」が突出しており、ユニークユーザー数の伸び率が前年比133%増を記録した。
情報掲載日: 2023-02-17 09:30
-
凸版印刷、SaaS型自社サービスの認証基盤の構築に「Okta CIC」導入
凸版印刷は、SaaS型の自社開発サービスで活用する認証システムとして、Oktaが提供するカスタマーアイデンティティー管理製品「Okta Customer Identity Cloud」(Okta CIC)を導入した。これにより認証システムの開発時間や手間、コストを削減できたという。
情報掲載日: 2023-01-17 17:09
-
VCマネーの2%しか女性起業家に注がれない--VC立ち上げから5年、セリーナ・ウィリアムズ氏の挑戦
「パワーテニス」というプレースタイル、人種や性別などのダイバーシティ――。Serena Williams氏がスポーツ界にもたらした影響は大きい。そのWilliams氏が2022年11月、米サンフランシスコでOktaが開催したイベントに登場し、キャリアやダイバーシティーなどについて語った。
情報掲載日: 2022-12-29 08:00
-
DNP、「Okta」採用--海外拠点のITインフラ整備の迅速化とガバナンス強化を実現
大日本印刷(DNP)は、海外拠点で活用するITインフラの環境整備の迅速化と、本社側による海外拠点のガバナンス強化を実現するためのアイデンティティ管理基盤として「Okta」を採用した。
情報掲載日: 2022-11-21 07:32
-
Okta、新ID基盤「Customer Identity Cloud」を発表--IdaaSをさらに拡大
米Oktaが年次イベントをリアル開催し、従来の企業向けに加え、Auth0の技術を用いたコンシューマー/SaaS向けの新たなID基盤サービスを発表した。
情報掲載日: 2022-11-11 10:19