富士通株式会社:記事一覧
最新記事
-
富士通の中期的成長で鍵を握る「Fujitsu Uvance」の戦略
富士通の投資家・アナリスト向け説明会では、執行役員 SEVPの高橋美波氏が、中期経営計画の成長目標で極めて重要な「Fujitsu Uvance」の詳しい事業戦略を語った。
情報掲載日: 2023-05-30 06:30
-
マイクロソフトと富士通、5年間の戦略的なグローバル協業を発表
マイクロソフトと富士通は、持続可能な社会を実現するクラウドソリューションの開発と提供に向けて、5年間の戦略的なグローバルパートナーシップを締結した。
情報掲載日: 2023-05-29 10:29
-
富士通は2025年度を目標とする新たな中期経営計画を発表した。これまで計画の完全達成がない同社にとってはかなり挑戦的な成長計画を掲げている。
情報掲載日: 2023-05-25 09:59
-
富士通が発表した2022年度業績は、中期経営計画で掲げた営業利益率10%などの目標を達成できなかった。ただし手応えはあったとし、今後の課題などを考察する。
情報掲載日: 2023-04-28 06:00
-
理科学研究所(理研)や富士通、NTTなどの共同研究グループが開発する超伝導量子コンピューターの第1号機が稼働を開始する。
情報掲載日: 2023-03-24 16:04
-
富士通、ネットワークの近代化を量子着想技術で最適化--設備運用や技術者移動の費用を最大80%削減
富士通は、カナダのトロント大学との共同研究で、量子技術に着想を得た(量子インスパイアード)演算高速化技術「Fujitsu Quantum-inspired Computing Digital Annealer」(デジタルアニーラ)を用いて、老朽化した広域ネットワーク設備を最新の光ネットワーク技術を用いた設備へと移行するネットワークのモダナイゼーション(近代化)を最適化する検証を2021年4月~2023年2月に実施し、有効性を確認した。
情報掲載日: 2023-03-08 12:58
-
「リテールテックJAPAN」開幕--小売業の新たな一歩は“視線で決済”
日本経済新聞社は、流通情報システムの展示会「リテールテックJAPAN 2023」を東京ビッグサイトで開催。省人化やCXの向上、サステナビリティーへの配慮などが叫ばれる中、小売業界を一歩進めるソリューションを3つ紹介する。
情報掲載日: 2023-03-01 09:50
-
金融各社と富士通、三菱商事らが「ジャパン・メタバース経済圏」創出で合意
金融大手各社と富士通、凸版印刷、TBT Labが「ジャパン・メタバース経済圏」を創出すると表明した。ゲーム手法を取り入れ、企業のDXに展開するという。
情報掲載日: 2023-02-27 13:14
-
富士通ら、HPCとAIを活用した量子化学シミュレーション高速化技術を開発
富士通らは2月21日、高性能コンピューティング(HPC)と人工知能(AI)を活用した量子化学シミュレーション高速化技術を開発し、クリーンなアンモニア合成に向けた触媒候補探索期間の大幅な削減に成功したと発表した。
情報掲載日: 2023-02-22 12:56
-
富士通、2022年度業績目標を下方修正--脱「御用聞きビジネス」が鍵に
富士通が発表した2022年度第3四半期の連結業績は増収増益だったが、通期目標を下方修正し、各種成長施策が道半ばと見方を示した。
情報掲載日: 2023-02-01 06:00