「エージェント品質を向上させる明るいコンタクトセンターとは」 =ハイパフォーマンスを支える業務の最適化とコンプライアンス対策=

アルファコム株式会社

2008-08-26

開催場所: 東京

開催日:  2008-09-11

申込締切日: 2008-9-10

これまで、コンタクトセンターは顧客に最も近いタッチポイントとして活用されてきました。
しかし近年、企業は他社との差別化、また顧客の声(VOC)に対応するための重要な
戦略セクションとして、コンタクトセンターを位置づけています。

では、コンタクトセンターの何を、どう活用することで、顧客満足の高いサービスと
ハイパフォーマンスを実現することができるのでしょうか。今回、アルファコムでは、
コンタクトセンター業務をセンター運営の視点から分析し、ワンランク上の顧客サービス力
を目指すソリューションと運用をご提案いたします。

ご来場を心よりお持ち申し上げております。


■開催概要

日 時: 2008年9月11日(木) 14:00-17:30(受付開始13:30)
会 場: 日本SGI SGIホール (渋谷区:恵比寿ガーデンプレイスタワーB1F)
定 員: 50名(事前登録制・無料)
主 催: アルファコム株式会社
協 賛: ジェネシス・ジャパン株式会社、株式会社AGI、サイエンスパーク株式会社
協 力: 日本SGI株式会社

お申し込み・詳細はこちら:
(リンク »)

■プログラム

14:00-14:15 「コンタクトセンターの歩みとアルファコム」

          アルファコム株式会社
          代表取締役社長 中尾 修

14:15-14:45 「明るいコンタクトセンターの実現
          ~業務最適化・適正評価・コンプライアンス対策を図る~」

          アルファコム株式会社
          常務執行役員
          コンタクトセンターシステム事業部長 三ッ野 浩

14:45-15:20 「業務を最適化するためのこれからの情報基盤とは?!」
          ~付与情報を活用したユニークなルーティング実現とエージェント評価の仕組み

          ジェネシス・ジャパン株式会社
          営業本部 第2営業統括部事業推進部
          部長 本咲 雄次

15:20-15:50 「多彩なシステム融合で声を共有
          ~アプリケーションプラットフォームとしての新世代通話録音システム~」

          アルファコム株式会社
          コンタクトセンターシステム事業部システムエンジニアリング部
          部長 加島 明佳

15:50-16:05休憩

16:05-16:40 「コンタクトセンターの個人情報を守り、安心のコンタクトセンター運営を実現」
          ~Driverwareテクノロジーのセキュリティ対策システム~

          サイエンスパーク株式会社
          製品本部長 岩山博幸

16:40-17:20 「エージェント品質の新たな評価テクニック」
          ~お客様とエージェントの感情の定量化を実現~

          株式会社AGI
          CFO 鈴木 高臣

17:20-17:30 「まとめ・質疑応答」

17:45-18:45 「アフターブレイク(情報交換会)」
          *軽いお食事とお飲み物をご用意しております。

■お問い合わせはこちらまで

    アルファコム株式会社
    コンタクトセンターシステム事業部マーケティング部
    担当:吉野
    TEL:03-5649-6700
    mailto:otoiawase@alfacom.jp

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]