【2/2(木)東京開催・無料】2012年のECは『脱広告』で差をつける!(SBIナビ×アライドアーキテクツ)

ナビプラス株式会社

2012-01-13

開催場所: 東京

開催日:  2012-02-02

この度、SBIナビ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沖田 貴史、以下SBIナビ)とアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村壮秀、以下アライドアーキテクツ)は共同で、2012年2月2日(木)に「2012年のECは『脱広告』で差をつける~賢くファンを作る・リピーターを増やすためのノウハウ大公開~」と題したセミナーを開催することになりましたので、ご案内いたします。

人気キーワードのクリック単価高騰、SEOノウハウの一般化、数を稼げなくなったアフィリエイト広告など、EC事業者を取り巻くWEBプロモーションの厳しい現状を受けて、『脱広告』をテーマとして取り上げ、新しいチャネルを使ったユーザへのリーチ方法や継続的にサイトを使ってもらうための既存リソースの活用方法など、「ファンを作る」「リピーターを増やす」ためのノウハウを具体的な導入事例も交えて紹介させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

           SBIナビ×アライドアーキテクツ共催           

         「2012年のECは『脱広告』で差をつける          
     ~賢くファンを作る・リピーターを増やすためのノウハウ大公開~」     

       2/2(木)【東京開催】 参加費無料・事前登録受付中!       

           参加希望の方はお早めにご登録ください!           
         (リンク »)         

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆開催概要◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日時:2012年2月2日(木)14:00~16:30(受付13:30~)
■場所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー20F セミナールーム
    (南北線六本木一丁目駅 直結)
    ※シャトルエレベーターの7階で20階行きのエレベータにお乗り継ぎいただき直接20階降りてすぐのセミナー会場までお越しください。
■地図: (リンク »)
■定員:50名
■費用:無料(事前登録制)

※競合企業となる企業の方の受講をご遠慮いただくことがありますので、予めご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆講演概要◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1部

「賢いファン作りで脱広告!!今話題のソーシャルメディアを活用した売上UP術」
講師:アライドアーキテクツ ソーシャルメディア事業本部eコマース局 谷本貴彦

2011年、日本ではFacebookの本格的な普及が始まり、企業のFacebook含めたソーシャルメディアを利用した販促・マーケティングが注目を集めています。一方、企業側はソーシャルメディア上での販促・マーケティングは従来の広告中心の考え方では通用しない分野となっており、変化が求められております。本セッションでは、どのようにファンを獲得し、どのようにエンゲージメントし、どのように売上アップに生かすか、有名EC事業社の活用実績にあるモニプラでの実績を踏まえ、より実践的で即効性のある施策を具体的な導入事例とともに紹介します。

--------------------------------------------------------------------------

第2部

「消費者のユーザ体験をマネジメントしてリピーターを増やす3つのポイント」
講師:SBIナビ 営業企画部 高橋敏郎

「広告を出しても売れない」時代に競争相手と差をつけるカギは、「既存リソースの活用」と「運用の自動化」と「コンテンツのパーソナライズド化」にあります。本セッションでは、よくある「勝ち組ECサイトの真似できないノウハウ」と一線を画し、弊社が提供するレコメンドエンジンやユーザレビュー投稿エンジンなどを取り上げて、より実践的で即効性のある施策を具体的な導入事例とともに紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆お申込方法◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■申込方法:下記ホームページからお申し込み下さい。
(リンク »)

ご不明点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

------------------------------------------------------------------------------
[セミナー内容やお申込みに関してのお問い合わせ先はこちら]

SBIナビ株式会社内 セミナー事務局

TEL:03-5456-8017 FAX:03-5456-8016
Mail:sales@sbi-navi.co.jp
------------------------------------------------------------------------------

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]