4/26(木)無料セミナー【品川開催】特権ID管理セミナー『製品選定のポイントから、iDoperationでできることとその効果を徹底解説』

NTTテクノクロス株式会社

2018-03-22

開催場所: 東京

開催日:  2018-04-26

申込締切日: 2018-4-26

IT全般統制、J-SOX監査などの統制強化や、FISC安全対策基準、PCI DSSなどの各種法令ガイドラインにおいて、特権IDの管理は企業が取り組まなくてはならない重要な課題となっています。また、特権ユーザによる内部不正や標的型サイバー攻撃による情報漏えい事件も多発しており、セキュリティの観点でも特権ID管理が求められています。

監査で指摘を受けたり、情報漏えい対策に課題を感じているものの、具体的にどのような解決策を講じれば良いか分からないという企業も多くいらっしゃいます。本セミナーでは、特権ID管理に関わる最新の動向や実際の監査事例をもとに、どのような考え方で、どのような特権ID管理の対策を行なえば良いかを詳しく説明します。

セミナー終了後は、なんでも相談会も用意しています。
普段なかなか聞けない他社での対策事例や、導入にあたっての具体的な確認事項など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]