VPNは時代遅れ?テレワーク時代の新セキュリティとは?

NTTテクノクロス株式会社

2020-09-28

開催場所: WEB

開催日:  2020-10-14

申込締切日: 2020-10-13

コロナの影響でテレワークを導入した企業は多いのではないでしょうか。
テレワークを導入したものの、
「通信速度が遅すぎて仕事にならない・・・」、「セキュリティ面に不安が残る・・・」
このような声もよく耳にします。テレワークにはまだまだ課題があるのが現状です。
自宅やシェアオフィスからでも、会社と同様に作業を実施するためにはどうすればよいのでしょうか。

さらに、社用PCの持ち出しによりセキュリティのリスクも高まっています。
テレワークを狙ったフィッシングや、従来のアンチウイルスで防御することのできないマルウェアの脅威など、テレワークにおける社員の端末のセキュリティ向上は必須です。
本セミナーでは、主にテレワークにおける課題と解決策について詳しくご説明します。

【こんな方におすすめ】
 ・テレワークにVPNを利用させている
 ・テレワークを実施させているが、遅延や環境に不満が上がっている
 ・オフィスにいるのと同じように、クラウドサービスを社員に利用させたい
 ・社員の端末のセキュリティを向上させたい

 セミナー後、予約制で個別ご相談会の開催を予定しております。
 全体では聞きにくい自社のお悩み、課題をなどご相談いただけますので、ぜひ予約の上ご参加ください。
 時間と個別ご相談会へのアクセス方法は、前日までにセミナー事務局よりご連絡させていただきます。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]