90分でわかる! 総務省「 テレワークセキュリティガイドライン 第5版 」 ~改定後のポイントと、今からやるべき対策~

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社

2021-09-16

開催場所: WEB

開催日:  2021-10-13

COVID-19や緊急事態宣言発令の影響で、昨年から急遽テレワークを開始した企業も多いのではないでしょうか。また、働き方改革の一環として、これから本格的にテレワークの導入を検討されている企業もいることでしょう。
「今後も見据え本格的にテレワークを開始したいが、導入するにあたり何に気を付けたらよいのかよくわからない。」といった不安をお持ちの担当者の方も、多くいるのではないでしょうか。これらの不安解消の助けとなるべく、2021年5月31日に総務省から「テレワークセキュリティガイドライン第5版」が公開されました。

本セミナーでは、ガイドライン作成に携わったセキュリティコンサルタントによるガイドラインの解説と、検討すべきポイントと最適なソリューション導入について解説します。

15:00~15:20<セッション1>
テレワークセキュリティガイドライン第5版のポイントとは?

2021年5月31日に総務省から「テレワークセキュリティガイドライン第5版」が公開されましたが、内容についてご存じない方もいるのではないでしょうか。 本セッションでは、テレワークセキュリティガイドラインに関して、第4版からの変更点や内容について解説いたします。

  NRIセキュアテクノロジーズ株式会社

15:20~15:40<セッション2>
ガイドライン改訂!今すぐできるテレワーク対策とは?

働き方改革、コロナ禍など様々な世の中の変化に合わせ、テレワークの必要性が増しているものの、何から手を付けていいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
本セッションでは、テレワークと親和性の高いゼロトラストの考え方や、ガイドラインに沿った構成を実現する製品のご紹介、導入の進め方を解説致します。
 
  NRIセキュアテクノロジーズ株式会社

15:40~16:00<セッション3>
持ち出しPCのリスクを解決!安心の情報漏えい対策とデータ消去証明書の重要性を徹底解説

アフターコロナ時代として、今後テレワークを中心として働く環境や体制を推し進めていくことが推奨されています。
本セミナーでは最新版のテレワークセキュリティガイドラインのポイントを、ワンビ独自の視点から、読み解き分かりやすく解説!適切なテレワーク環境構築に向けて、PCの盗難・紛失から廃棄・リース返却時までの情報漏えい対策を1つの製品で実現できる「TRUST DELETE prime+」も併せてご紹介いたします!

  ワンビ株式会社

16:00~16:30 アンケート回答 / 質疑応答

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]