開催場所: WEB
開催日: 2022-07-26
PIM 101基礎講座シリーズ 第1回:情報の一元管理はゴールではない
デジタル上の顧客体験を高めることで、多くのビジネス成果を見込めます。そのためには、正確な情報を元に、商品の魅力を高め、最適な人・タイミング・方法で届けるPIMの考え方が欠かせません。
PIM101シリーズ第1回では、情報を一元管理する「だけ」ではなく、いかに活用していくかについて、Contentserv PIMの機能ベースに学んでいきます。
<こんな方にオススメ!>
・製造小売業の商品企画・営業、マーケティングに携わる方
・営業・マーケティングでのPIMの活用を検討されている方
・商品情報の管理、戦略的活用に課題を感じる方
○シリーズ第1回で学べること
なぜデータを管理するだけでは思ったような効果が出ないのか。データの偏在がもたらす問題、一元管理の本当の意味、Contentserv PIMの哲学に触れながら、商品情報の特性に基づいた、あるべき管理の方法論についてお伝えします。
・商品データを一元管理するPIMの基本機能
・直感的で合理的な属性継承機能
・PDFやパワーポイント、紙媒体など販促資料へのデータの活用方法
・WebサイトやECプラットフォームへのデータの活用方法
○開催概要
・開催日時:2022年7月26日(火)14:00~14:30
・開催形式:完全オンライン動画配信(GotoWebinar)
・費用:無料
○講師紹介
・株式会社Contentserv カスタマーサクセスプログラムマネジャー 森 正臣
・株式会社Contentserv セールス&マーケティングプログラムマネジャー 大友 寿宜
この機会をどうぞお見逃しなく。
PIM 101シリーズ第2回では、「データの質をいかに担保するか」について解説します。
まずは、第1回の受講をお待ちしています!