メガバンク3行、Big4ほか金融業界の人材活用を担う幹部が一堂に集結 人的資本経営コンサルのコトラ、金融業界の人的資本経営について語る大規模イベントを2022/12/13に開催

株式会社コトラ

2022-11-02

開催場所: 東京

開催日:  2022-12-13

申込締切日: 2022-12-13

プロフェッショナル人材サービス、 人的資本経営のコンサルティングを行う株式会社コトラ(本社 東京都港区、 代表取締役 大西利佳子)は、 2022年12月13日(火)に、 大手金融機関において第一線で活躍されるトップリーダーの方々が一堂に集結し、 金融業界の人的資本経営について語る大規模イベント「虎の祭典2022~ 優秀人材たち、 今こそ金融業界に集結せよ。 ~」を開催(参加無料、 要 事前申込み)します。



「虎の祭典2022」 とは

「虎の祭典」は、 大手金融機関の人的資本経営推進のリーダーシップを執るビジネスリーダーの方を登壇者としてお迎えし、 金融業界における人的資本経営視点の重要性と新しいビジネス機会の創出、 その中で真に価値を発揮できる人材について討論していただくイベントです。
金融業界の現リーダー、 未来のリーダー、 ないしは活躍することを志す転職検討中の方や就職活動を考える方、 新たなビジネス展開や人材採用を考える企業や組織の方等どなたでもご参加いただけます。 会場でのリアルイベントとオンライン配信にて開催します。



金融界の人的資本経営のトップリーダーたちが討論
日本の国際競争力低下が危惧される今、 人的資本価値経営に向き合う企業は如実に増え、 高いバリューを提供する人材、 ないしはそのポテンシャルを持つ人材へのニーズはますます過熱しています。
本年8月には、 経済産業省および金融庁がオブザーバーを務める「人的資本経営コンソーシアム」が設立され、 多くの各企業が人的資本価値向上へ本格的に着手し始める“人的資本経営元年”となった本年。
金融業界においても人的資本経営の視点での人財採用・育成・活用は喫緊の課題となっています。
特に、 古いビジネスモデルから脱してイノベーションを起こすことを目指す国内大手金融機関では、 従来採用することがなかったタイプのバリュー・性質を持つ人材がかつてないほど求められています。
対し、 ハイスキルで吸収意欲の高い人材や学生の中には、 安定した大企業への転職を望みながらも、 国内レガシー企業にはチャンスや成長機会がないと判断してしまう人が多いのも事実です。
しかし、 今、 国内金融機関は変革の時を迎え、 イノベーティブな人材が活躍できる場を創りつつあります。 また、 基盤のある大手企業であるからこそ、 充実した就業環境、 高い報酬を提供することができるともいえます。
「虎の祭典」を通して、 人的資本経営を推進したい経営層、 より自身の価値を高めたいビジネスパーソンの双方が具体的なイメージを持ち、 国際競争力を持つ金融ビジネス創造のインスピレーションとなることを目指します。



株式会社コトラ 代表取締役 大西利佳子は、 本イベントについて「コトラ20周年を記念して金融業界の変革を語るフォーラムを開催したいと考え、 何人かの大手金融機関のトップリーダーに相談したところ、 賛同を得られ開催する運びとなりました。 これだけのメンバーが一堂に会するのは他では見られない大変貴重な機会です。 私は25年前には長銀にいましたが長銀はビジネスモデルを変革しきれずに破綻を迎え、 そのあと人が変わって組織が一気に変わりました。 いま金融機関はビジネスモデルの変革が必要なときです。 今までにないほど人材を求めています。 そのことを多くの人に知っていただく機会になり、 そして金融機関の変革、 ひいては日本経済の発展に貢献できれば幸いです」と語っています。



<開催概要>
イベント名:「虎の祭典2022 ~ 優秀人材たち、 今こそ金融業界に集結せよ。 ~」
開催日時: 2022年12月13日(火)18時30分~21時00分 (18時開場)
会場: JPタワーホール(東京都千代田区丸の内2丁目7−2KITTE4階)
主催: 株式会社コトラ
参加費: 無料
開催形式: 会場参加/オンライン配信(Vimeo)
予定人数: (会場200人、 オンライン1000人)
詳細・申込みURL:  (リンク »)

<PROGRAM>
講演の第1部は、 大手金融機関の人材活用・採用のキーパーソン3名が登壇する、 “人的資本経営元年の振り返りとリーダーシップ”。 金融業界での人的資本経営をどう評価し、 どのように未来に向けてリーダーシップを発揮していくべきなのかを、 金融界トップリーダーたちが対談形式で斬り込みます。

第2部は、 トップメガバンクでキャリアを積んできたマネージメントリーダー3名が、 日本の金融界でキャリアを構築することの魅力と職場の進化すべき方向性、 ダイバーシティ&インクルージョンについて語ります。

第3部は、 新しいビジネス機会についての討議の場とするべく、 世界的に重要性の増しているサステナビリティ・ESG領域をリードしてきたBig4のリーダーをゲストに迎え、 グリーントランスフォーメーション(GX)におけるコンサルティングファームのバリュー提供、 金融機関におけるビジネス機会などについて議論を交わします。

3つの講演の後は、 株式会社コトラがスポンサーを務める、 2022年のビジネス界を牽引してきた女性リーダーを各界のリーダーたちが審査・表彰するアワード「TIGER WOMAN OF THE YEAR2022」(主催:TIGER WOMAN OF THE YEAR実行委員会、 共催:一般社団法人社外取締役女性ラボ / 株式会社ポピンズ / 株式会社コトラ)の報告会も開催されます。

<TIME SCHEDULE>
18:30 開会のご挨拶
18:35~19:15 虎の祭典 第1部
大金融機関の人的資本経営元年を振り返って~これからの組織改革とリーダーシップについて~
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 執行役専務         井谷 太氏
東京海上ホールディングス株式会社 常務執行役員グループデジタル戦略総括 生田目 雅史氏
マネックスグループ株式会社 常務執行役員           清水 哲朗氏
ファシリテーター(株式会社コトラ 代表取締役 大西利佳子)

19:20~20:00 虎の祭典 第2部
メガバンクでキャリアを築くということ
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 株式会社三井住友銀行 エグゼクティブ・アドバイザー
林 貴子氏
株式会社みずほ銀行 常務執行役員/人事グループ副グループ長(CPO)  秋田 夏実氏
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 執行役員 ウェルスマネジメントユニット長補佐
兼 資産運用企画部副担当 兼 ウェルスマネジメント戦略部長  松原 亜希子氏
ファシリテーター(株式会社コトラ 代表取締役 大西利佳子)

20:05~20:45 虎の祭典 第3部
『グリーントランスフォーメーション(GX)の最前線とキャリア構築の醍醐味』
EY新日本有限責任監査法人 プリンシパル
EY Japan 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)リーダー 牛島 慶一様
有限責任監査法人トーマツ(登壇者調整中)
PwCサステナビリティ合同会社(登壇者調整中)
KPMGグループ(登壇者調整中)
ファシリテーター (株式会社コトラ 代表取締役 大西利佳子)

20:50~ 「TIGER WOMAN OF THE YEAR2022」 報告会
旧来式のビジネスや組織に革新をもたらす企業の女性管理職にスポットライトを当てて表彰するアワードです。 「TIGER WOMAN OF THE YEAR」実行委員会が主催し、 一般社団法人社外取締役女性ラボ、 株式会社ポピンズ、 株式会社コトラ共催のもと実施される同アワードの結果は、 2022年12月13日16時より、 同会場にて実施されるアワード表彰式にて発表予定。 その結果報告をいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]