3省2ガイドラインへの対応は万全ですか?医療機関の機密情報をランサムウェアから守るために ~バックアップとセキュリティを包括したサイバープロテクションでガイドライン準拠を実現~

アクロニス・ジャパン株式会社

2025-01-30

開催場所: WEB

開催日:  2025-02-20

深刻化する医療機関へのサイバー攻撃の実態
アクロニス脅威リサーチユニット(TRU)の最新レポートによると、日本におけるランサムウェアの検出率は16.5%に達し、ドイツ(13.4%)、米国(5.4%)を大きく上回っています。特に医療機関は、患者の診療情報など機密性の高い個人情報を扱い、システム停止が人命に直結するため、サイバー攻撃の標的となりやすい状況にあります。ランサムウェア感染により診療予約や手術のキャンセルを余儀なくされる事例も出ており、医療現場に深刻な影響が出ています。

3省2ガイドラインが示す医療機関のセキュリティ要件
厚生労働省・経済産業省・総務省は、安全な医療DXの推進を目的に「3省2ガイドライン」を制定し、医療機関および医療情報システム提供事業者に対して具体的な安全管理策を示しています。医療情報の機密性確保から事業継続計画まで、包括的なセキュリティ要件が規定される中、予算やIT人材の不足、医療IoT機器の急速な導入といった課題を抱える医療機関では、いかに効率的にガイドラインの要件を満たしていくかが喫緊の課題となっています。

統合型サイバープロテクションによるガイドライン準拠
本セミナーでは、バックアップ・セキュリティ・運用管理を統合的に提供する「サイバープロテクション」アプローチにより、3省2ガイドラインへの効率的な対応を実現する方法をご紹介します。アンチマルウェア、EDR、バックアップ/DR、パッチ管理などの包括的なセキュリティ機能を一元的に管理することで、限られたリソースでも高度な保護を実現できます。医療機関のIT担当者様、医療系システム開発企業様、SIer様など、医療分野のサイバーセキュリティ対策にお悩みの方々に最適な内容をお届けします。

プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:25 医療機関を取り巻くサイバー脅威-なぜ医療機関が狙われるのか?サイバーレジリエントな医療DXのための3省2ガイドラインについて
15:25~15:55 医療機関の機密情報をランサムウェアから守るために~バックアップとセキュリティを包括したサイバープロテクションで安心・安全の医療DXを構築(デモあり)

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]