色分解

用語の解説

色分解とは

(イロブンカイ)

(1)RGB画像を、プロセス印刷で用いられる4色のインク(CMYK)に対応した、CMYK層の画像に分解すること。

Adobe PageMakerやQuarkXPressなど4色分解をサポートしたソフトウェアを使えば、CMYKの4色用の製版フィルムが作成できる。

(2)フラットベッドスキャナのカラー画像読み取り方式。 (1)RGBの3つの光源を順番に切り替える「RGB光源切り替え方式」、(2)RGB3色のストライプフィルタ等のカラーフィルタをオンチップ状に形成したカラーCCDで読み取る「カラーセンサ方式」、(3)原稿からCCDまでの光路中で、R、G、Bのフィルタを切り替える「色フィルタ切り替え方式」、(4)白色光源をRGB3色に分解して各色を3つのCCDで読み取る「プリズム色分解方式」がある。 (1)RGB光源切り替え方式、(2)カラーセンサ方式は、原稿全体をいちどの走査で読み取る「線順次ワンパス読み取り」が可能で高速化が容易に図れるため多くのスキャナが採用している。 とくにカラーセンサ方式はセンサの性能向上に伴い増えてきている。 (3)色フィルタ切り替え方式は、原稿全体を3度の走査で読み取る「面順次スリーパス読み取り」のため、一般的に線順次方式に比べて読み取り時間が遅くなる。 しかし、光源やオンチップフィルタによって色特性が一義的に決まってしまう光源切り替え方式やカラーセンサ方式に対し、フィルタ切り替え方式ではフィルタを選択することによって色の再現性を簡単に調整できる。 (4)プリズム色分解方式は光学系に大きくコストがかかるため、パーソナル向けスキャナでは採用されていない。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]