BizLink メール&ウェブサービス スタートプラン

エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社 

2009-08-06

NTTグループの堅牢かつ高セキュリティのデータセンタで管理されているサーバを複数のお客様で安価に利用できるレンタルサーバサービスです。

製品概要

BizLink メール&ウェブサービススタートプランは、電子メールのスパム対策やデータベース(MySQL) を標準装備するなど、ビジネスにも効果的な機能を搭載し、多様なニーズにお応えいたします。

##############
# 基本サービス仕様 #
##############
 【基本ディスク容量】   5GB
 【メールアカウント数】  20アカウント(最大40アカウント)
 【メーリングリスト数】   10エントリまで可
 【標準搭載機能】
  ・スパムメール対策  ・データベース(MySQL)
  ・オリジナルCGI    ・Webアクセス解析

##############
# サービス提供価格 #
##############
 【基本サービス】
  ■初期費用 3,150円  
  ■ひと月あたりの利用料 1,575円(年間一括払時)
  (年間一括払い):18,900円/年(ひと月あたり:1,575円)
  (半年一括払い):11,340円/半年(ひと月あたり:1,890円)
  (毎月払い):1,995円/月

 【オプション】
  ・ディスク容量追加:(初期費用)無料     (月額利用料)1,050円/GB ※最大20GB
  ・SSL(自局認証) :(初期費用)10,500円 (月額利用料)不要   ※1契約毎
  ・SSL(公的認証) :(初期費用)10,500円 (月額利用料)不要
   ※1契約あたり/別途申請諸費用が必要です。
  ・ドメインエイリアス:(初期費用) 3,150円 (月額利用料)2,100円   ※1エイリアス毎
  ・セカンダリDNS  :(初期費用) 3,500円 (月額利用料)3,150円   ※1ゾーン毎
  ・Aレコード追加  :(初期費用) 2,100円 (月額利用料)2,100円   ※1ゾーン毎
  ・メールアカウント数追加(20アカウント単位)
              (初期費用)無料     (月額利用料)  525円   ※最大40アカウント

その他オプションサービスは、http://www.nttbiz.jp/shared/plan/newplan.htmlをご参照ください。

特徴

(1)ディスク容量を大幅に増量し、ホームページ・メール環境を充実
   基本ディスク容量も安心出来る「5GB」。ホームページの公開・電子メールなど、
  情報量が増えても安心してご利用いただける環境をご提供いたします。

(2)迷惑受信メールに対するスパム対策機能を標準搭載
   悪質なダイレクトメールなどへ対応可能なスパムチェック機能を標準搭載しており、
  メール受信時に面倒なスパム排除設定を自動で行え、より安心できる環境をご提供
  いたします。

(3)データベース機能を標準搭載
   高度なWebサービスに対応今やWebサービスを展開する上で、必要不可欠とな
  ったデータベース機能を標準装備し、ビジネスシーンにも十分対応可能な環境をご
  提供いたします。

(4)用途に合わせて選べるオプションサービスも充実
  オフィス内で利用しているPCのオンラインデータバックアップサービス イージーDRプラス、
  外出先からでもオフィスのメールがセキュアな環境で送受信可能なモバイルアクセス
  プラスなど充実したオプションサービスを組合せてご利用いただく事も可能です。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]