ホワイトペーパー

クラウド時代の高スケーラビリティなネットインフラとは

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 2010-09-27

昨今、クラウドコンピューティングの普及やWebアプリケーションのリッチ化に伴い、トランザクション数や必要とされる帯域幅などは引き続き増加傾向である。つまり、クラウド基盤などの設計時においては、サービス配信を意識した強固で柔軟性に富んだネットワークインフラが必要となる。

「Arista 7100シリーズ」は、クラウドネットワーキングのために設計されたスイッチであり、10Gbをワイヤスピードで処理できるのみならず、業界トップクラスの省スペース性や低遅延、スケーラビリティなどを特徴とする。そのアーキテクチャはオープン性に富み、機能を拡張することも可能だ。

「Arista 7100シリーズ」スイッチにCitrix NetScaler VPX仮想アプライアンスを統合することで、レイテンシやアプリケーション応答時間の劇的な改善が見込める。NetScaler VPXは、スイッチ内でAristaのEOS(Extensible OS)のService Agentとして動作するため、余分な遅延を排除でき、接続されたサーバーに対してL4-L7スイッチング機能を提供できる。つまり、Arista 7100スイッチをL2-L7スイッチへと拡張できるのだ。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]