ホワイトペーパー

SI事業のテストツール標準化によりシステム開発プロセスの革新を推進したNEC

日本ヒューレット・パッカード株式会社 2013-11-19

ITサービスビジネスユニット(BU)は、NECの中でも最大規模のBUとしてITサービスを提供している。本資料は、このITサービス技術本部が中心になって行った、SI構築の最終段階であるテスト工程で使われるツール標準化の事例です。

「NECでは、オープン化の時代以降、各プロジェクトがツールを自由に選択するようになって、いわゆる個別最適が進んでいました。数多くのツールが使われることで、ライセンスコストだけではなく、ノウハウや人的リソースのの面でも様々な重複やムダが発生。ツールや業務プロセスの標準化による全体最適化で、こうした個別最適の弊害から脱却することが至上命題でした」という同社。

テスト工程のツールとして標準化の対象となったのは、性能テスト(負荷テスト)ツールと回帰テスト(自動機能テスト)ツール。そこで選択したのがHP LoadRunner/HP QuickTest Professional。包括契約で導入下結果、開発部門の効率化、品質向上を実現しました。

詳細はダウンロードでご覧下さい。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]