ホワイトペーパー

最新のクラウド/データセンター活用術!AWSやAzureとの高パフォーマンス接続でマルチクラウド構築

ビットアイル・エクイニクス株式会社 2016-03-16

気軽に使えるクラウドサービスは、その利便性ゆえに大企業の事業部門やグループ会社が、システム部門に断りなく使ってしまうことも少なくない。これら、いわゆる「勝手クラウド」は、セキュリティや内部統制、BCP対策を全社視点で考えた場合、リスクの元となりえ、また運用コストが知らないうちに増えていることも考えられる。

本来なら、本社システム部がデータセンターを用意し、グループ会社のシステム含めて集中運用を行うのが理想ではあるが、各部門の利便性や事業のスピードを落としかねない。さらにコスト面やシステム部門の工数も考える必要がある。

全社システムの利便性を損なわず、ガバナンスやコストとのトレードオフをどう解決するか。またシステムの移行に伴う構築体制や運用体制をどのように作っていくか。本資料では、電子機器メーカーI社のユースケースとして、ハイブリッドクラウドの実現に向けたデータセンターの進んだ活用術を紹介していく。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]