ホワイトペーパー

【韓国最新動向】韓国インターネット業界マーケティングレポート5月号【無料配布】

トレジャーネット株式会社 2008-06-06

韓国は、政府がIT分野を積極的に推進していることもあり、現在日本と並ぶブロードバンド大国としての
地位を確立しています。
韓国のインターネット利用者はネチズンと呼ばれ、多くの先進的なサービスを活発に利用しています。
韓国最大の2000万ユーザーを越えたSNSサイトのサイワールドやオンラインゲーム、動画共有サイトなど日本の企業様でも参考になる部分が多くあると思われます。
ただし公開される情報はハングルでしか存在していない事も多く、韓国の情報を日本で得るのは困難な
ものでした。
弊社のマーケティングレポートは韓国語も日本語も堪能なスタッフが、調査・翻訳を担当しているので、
韓国の最新インターネット業界動向を、日本語で分かりやすくご紹介致します。

【韓国マーケティングレポート5月号内容】
■【特集】韓国携帯電話3Gサービス事情
・韓国携帯電話契約者数現況
・ 各キャリアの3Gサービス現況、その他

■ 韓国インターネット業界・携帯市場動向
・【韓国ポータル事業者動向】---- ダウムの「世界のブログ」など
・【携帯電話市場動向】--------- SKテレコムの「USIMバンキング」など
・【韓国Web2.0動向】--------- ネクソンの「メイプルメイト」など
・【UCC動画市場動向】--------- のど自慢サイト「ノレパンドットコム」など
・【ゲーム市場動向】----------- 携帯横型ゲーム「ピノス物語」など

■【付録】韓国インターネット統計データ・韓国企業情報
・ 韓国ブロガー現況(2007年度)
・ インターネット利用率およびブロガー比率
(年齢別/年齢・男女別/学歴別/学歴・男女別/職業別/職業・男女別)
・ 韓国企業情報

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]