2020年にMicrosoftはそれまで異なるライセンス体系で提供していた「Office 365」「Microsoft 365」について、「Office 365」を「Microsoft 365」に統合すると発表しました。しかし、従来のOffice 365の一部製品についてはOffice 365のままライセンス提供が継続されているため、従来サービスである「Office 365」と何が違うのかわからない、または、とりあえずExcelやWordなどのOffice製品を使っている、といった企業も多いのではないだろうか。
こうした背景を踏まえて本資料では、まずはMicrosoft 365とOffice 365の関係や違いについて詳しく紹介するとともに、実際にどのようなケースで導入すべきなのか、どのような課題を解決できるのかを5つのケーススタディをベースに解説している。
さらに最後には、Microsoft製品の導入をよりスムーズに行える、法人向けソフトウェアライセンス、ハードウェア、ネットワーク等のIoT商材を取扱うライセンスWebストアについても触れているので、まずはご一読いただきたい。
ホワイトペーパー