ホワイトペーパー

【導入事例】すかいらーくグループが取り組む Office 365の活用方法

株式会社クオリティア 2016-10-25

ガスト、ジョナサン、バーミヤン、夢庵や藍屋など、国内に約3,000店のレストラン店舗を展開するすかいらーくグループ。同社を支える業務にはOffice 365が活用されている。
事業継続性や災害時の対策を考慮し、日本の企業では1番目か2番目かにいち早くOffice 365導入に踏み切った同社には、メール送信時に「添付ファイルを暗号化する」という必須のセキュリティ要件が存在した。しかしそれは、Office 365の標準機能には備わっていないものだった。

さらに、本社機能だけでなくレストラン店舗へもOffice 365を導入するのにあたり、本社と店舗で異なるメールの活用方法に直面。セキュリティの強化とコンプライアンス対策を実現するために、すかいらーくが選択した解決策とは。

“本社”と“店舗”のようにメールの利用シーンが異なる小売り・飲食業や、部門間で求められるセキュリティに違いがあるなど、業務の状況に差がある企業は是非すかいらーく社の事例を参考にしてほしい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]