ホワイトペーパー

【チェックリスト付】シナリオ別に考えるクラウド時代のサイバーセキュリティ対策ハンドブック

日本マイクロソフト株式会社(Security) 2017-12-19

全世界での被害総額は、なんと“360兆円”とも言われているサイバー攻撃の被害。
企業にとって、いまやサイバーリスクと、どのように対峙するかは死活問題です。
こうしたサイバー空間の異常事態に対し、経済産業省と独立行政法人 情報処理推進機構は「サイバー セキュリティ経営ガイドライン」を発表して、サイバーセキュリティを経営課題として取り組むよう啓発しています。

とは言え、どこから手を付ければいいものか?
そもそも自社は他社と比べてイケるのか?それともイケてないのか?

本資料は、サイバー攻撃がどんどん巧妙化する中で、セキュリティ対策を今一度棚卸し、これからのセキュリティ対策をシナリオ別に考えます。
また、今何が必要か一目でわかるチェックシートが付属しますので、自社のセキュリティ対策の何かできていて、何ができていないのかを知ることも可能です。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]