ホワイトペーパー

不可能を可能に!レスポンス遅延により頓挫しかけた仮想テスクトップ導入の救世主となったモノとは

シネックスジャパン株式会社(CB) 2020-01-30

市民サービスの向上のためにITを活用した先進的な取り組みを続ける姫路市では、情報システム最適化計画を立て、大型汎用機によるシステムの刷新に取り組むなど積極的にITインフラへの投資を行っている。
しかし、その取り組みの一つ自治体セキュリティ強靱化対策としての仮想デスクトップ技術の導入では、本稼働時のレスポンス遅延に悩まされ、一時は仮想デスクトップの利用が中止となってしまった。
同市では、この課題の解決のためにHPE Nimble Storageを採用決定。2018年4月の本格稼働後も、今まで利用していたシステムが体感で明らかに速くなり、オールフラッシュ並みの速度で実稼働していることも確認された。さらに容量の有効活用が図れる上に、パフォーマンスの状況やその推移がよく見てとれるため、総合的に費用対効果が高いと評価されている。

本資料は、同市の事例をもとに他社ストレージ製品との比較をコストとパフォーマンスの両面から説明します。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]