ホワイトペーパー

AI-OCR導入で書類のデータ化業務を月90時間削減し、働き方改革を強力に前進させた経緯を追う

AI inside 株式会社 2022-02-14

ワークライフバランスの推進をはじめとした、働き方改革が叫ばれているなか、働く環境が大きく変化しつつある。その際に大きな役割を果たすのがITの活用であることは言うまでもないだろう。このため多くの企業では、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進と合わせて、働き方改革に取り組んでいる状況にある。

主力製品のリサイクルトナーを始め、企業のオフィスの課題に向き合うケイティケイ株式会社でも、働きやすい環境の整備を進める一環として、ITを活用した業務改善に力を入れることとなった。なかでも業務効率化とデジタル化をさらに推進すべく、AI InsideのAI-OCR「DX Suite」を導入したのである。

その結果、同社では、以前は1社につき毎日20~30分も時間がかかっていた納品書などのデータ化処理を、わずか数分で終わることができるようになったのである。本資料では、業務効率化とデジタル化をさらに推進するために、AI-OCRがどのように貢献したのかについて、過去の課題を含めて担当者のコメントとともに紹介している。貴社の働き方改革にも有効な情報が得られることだろう。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]