着信メロディサイト「いろメロミックス(R)」にらくらくホン対応サービスが登場

~ 好きな曲の着信メロディを簡単操作で手軽に楽しめる ~

株式会社ドワンゴ

2005-08-26 14:00

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏)が運営する携帯電話向け着信メロディサイト「いろメロミックス(R)」では、NTTドコモの携帯端末「らくらくホン」のユーザー向けに、大きな文字表示でより見やすく分かりやすいユーザーインターフェイスを採用した専用トップページを開設、8月22日(月)よりサービスを開始しました。
 今回、「いろメロミックス」が提供するサービスは、「らくらくホン」が対応する5つのカテゴリ、(1)着信メロディ、(2)着信ボイス、(3)待受画像、(4)歌詞、(5)ショッピングです。今後も更にサービスの充実を図っていきます。

---------------------------------------------

■ らくらくホン対応「いろメロミックス(R)」トップページを開設 ■

 「いろメロミックス(R)」では、着信メロディや待受画像、携帯でのショッピングなど豊富なコンテンツをより多くのユーザーに利用してもらえるよう、「らくらくホン」端末向けに、同サイトに大きな文字で分かりやすいインターフェイスの専用トップページを開設、「らくらくiメニュー」からアクセスが可能となりました。
 「いろメロミックス」が現在提供しているサービスの中でも、(1)着信メロディ、(2)着信ボイス、(3)待受画像、(4)歌詞、(5)ショッピングの5つのカテゴリは「らくらくホン」ユーザーの利用率が高く、「らくらくホン」向けトップページでは、これらのカテゴリを抽出し、シンプルで分かりやすいメニュー構成にまとめました。今後もこれら5つのカテゴリで、最新のサービスを提供していきます。
 操作や使い易さの部分では、より簡単に安心して利用してもらう為に、メニュー表示方法を最大横8文字にし、語句表現も分かりやすくしています。「着信メロディ」では人気の新着曲を直接ダウンロード可能にしたほか、不明点などの「お問い合わせ」に関してはメール送信ページに誘導するなど、誤操作や迷う事が無いようシンプルな操作性を実現するユーザーインターフェイスに仕上がっています。

■「らくらくホン」向けサービス概要
 ●サービス開始: 2005年8月22日(月)
 ●利用対象  : 「いろメロミックス」会員
 ●対応端末  : F880iES、F881iES、F671i、F671iS、F672i
 ●アクセス方法: iMenuを見る → らくらくiメニュー →
          着信メロディ → 「★いろメロミックス」

----------------------------------------------------

【いろメロミックス】携帯電話向け着信メロディ総合サイト
 月額315円(税込)/月間10ポイント
 (一部コンテンツを除く、通常着信メロディ取り放題)

●i-mode(R)   :[i Menu]→[メニューリスト]→[着信メロディ/カラオケ]
          →[J-POP]→[★いろメロミックス]

●EZweb     :[トップメニュー]→[カテゴリで探す]→[着信メロディ]
         →[J-POP・総合]→[★いろメロミックス]

●Vodafone live!:[メニューリスト(ボーダフォンライブ!)]→[着信メロディ]
         →[J-POP/インディーズ]→[★いろメロミックス]

■一般からのお問い合わせ先:いろメロミックスユーザーサポート
 TEL:03-5614-7308  (リンク »)

------------------------------------

<株式会社ドワンゴについて>
 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏)は、ゲームや音楽をはじめとするエンタテインメント分野において、次世代ネットワークコミュニケーションの創出を目指す、ネットワーク・エンタテインメント・カンパニーです。ゲームシステムの開発、運用を通じて培った高度なネットワーク技術と、エンタテインメント性を融合させた、良質なコンテンツを様々なプラットフォーム向けに提供しています。 (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]