ブログ検索のブログヘッダーが「ブログpix」を強化

専用トップページから画像検索が可能に

ピアミージャパン株式会社

2006-04-04 09:00

ピアミージャパン株式会社は、ブログ検索BlogHeaderのサービスの1つであるブログpixを機能強化し、専用トップページから画像検索や画像評価ができるようになりました。
インターネット上の音声コミュニケーションの促進を目指す、ピア・ツー・ピア(P2P)音声通信技術会社、PeerMe, Inc. (本社:米国カリフォルニア州、創業者兼CEO:トム・ラサター)の日本法人、ピアミージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榮完治、URL: (リンク ») )は、ブログ検索BlogHeader(URL: (リンク ») 、以下、ブログヘッダー)のサービスの1つであるブログpix(以下、ブログピクス)を機能強化いたしました。

今までのブログピクスはブログヘッダーのトップページに、ブログに貼り付けられた新着画像をランダムに10枚程度表示していただけですが、新ブログピクスでは専用のトップページ(URL: (リンク ») )を設け、より多くの情報を表示することが可能になりました。新着画像10枚に加え、最近閲覧された画像10枚と人気のタグ一覧が新ブログピクスのトップページに表示されます。各画像をクリックすると、従来と同様にブログ記事のタイトルや画像サイズ、同じブログにある他の画像などを掲載した画像の詳細ページが表示されます。詳細ページでは、新機能としてそのブログの画像に使用されているタグの一覧も表示されます。

また、新ブログピクスではブログのpix(画像)検索が可能になりました。通常のブログ検索と同様にキーワードを入力して検索すると、キーワードに該当する画像が検索結果として表示されます。検索結果で表示される画像一覧では、画像のサムネイルの下にその画像が貼り付けられているブログ記事のタイトルと作者、画像サイズ情報、閲覧された回数が表示されます。検索結果に表示された画像をクリックすると画像の詳細ページが表示され、そこから画像の貼り付けられているブログ記事やブログの評価ページに行くことができます。また、画像の詳細ページでは各画像の評価をできる機能をつけ、画像の閲覧数などと合わせてレーティングを行います。画像のレーティングは、ブログ全体のレーティングと違い数字で表示されるのではなく、矢印(レーティング上昇時は上向き矢印、下降時は下向き矢印、変化なしの時は右向き矢印)で表示されます。将来的には、各画像に対して閲覧者がコメントを入力したりできる機能など追加していく予定です。

連絡先:
吉井 良介
ピアミージャパン株式会社
(03) 3288 5320 (Tel)
(03) 3262 3598 (Fax)
yoshii@peerme.jp

このプレスリリースの付帯情報

ブログpixトップページ

用語解説

PeerMe Inc.について
2004年に設立されたPeerMe Inc. (www.PeerMe.com)は、カリフォルニア州マウンテンビュー、東京、韓国、中国、インド、ブルガリア、テキサス州オースティンに事務所がある国際的な独自のピア・ツー・ピア通信技術会社です。PeerMeはVoice over Internet Protocol (VoIP)でPC間、PCと携帯端末間において、インターネット接続を介した音声通話、インスタント・メッセージ、ファイル転送を提供するピア・ツー・ピア・プラットフォームを開発しました。PeerMeのビジョンは、ウェブを音声対応にすることを通して人々の繋がりをインターネットに導くことです。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]