CEO:高久 勉 以下インフォリスクマネージ)とサイボウズ株式会社(
本社:東京都文京区、代表取締役社長:青野 慶久、(戸籍名:西端 慶
久)以下サイボウズ)は、サイボウズのグループウェア製品をご利用の
お客様と当社のグループウェア製品へ移行したいお客様を対象に「サー
バアウトソーシングサービス for サイボウズ Office 6」,「サーバア
ウトソーシング for サイボウズ ガルーン 2」の提供とお客様所有のサ
ーバ資産を買い取るキャンペーンを共同で実施していくことを発表いた
します。
●キャンペーン概要
名称:「サーバアウトソーシングサービス for サイボウズ Office 6
」「サーバアウトソーシングサービス for サイボウズ ガルー
ン 2」&「既存利用サーバ総額5億円買取」キャンペーン
期間:2006年10月23日 (月) ~ 2007年3月31日 (土)
対象:サイボウズのグループウェア製品を既に50名以上でご利用のお
客様及び、サイボウズのグループウェア製品へ移行したいお客
様
●提供内容
1. サイボウズのグループウェア製品または他グループウェア製品を
利用しているサーバを買い取り、「サーバアウトソーシングサー
ビス for サイボウズ Office 6」,「サーバアウトソーシングサー
ビス for サイボウズ ガルーン 2」(ホスティング環境)を提供
致します。
※最大で買取総額5億円までになります。
2. NEC Express5800シリーズを採用したマネージドホスティングサー
ビス環境でサイボウズのグループウェア製品をご利用できます。
3. 「サイボウズ Office 6」の年間継続ライセンス導入や「サイボウ
ズ Office 6」から「サイボウズ ガルーン 2」への移行も可能で
す。
●お客様のメリット
1. リモートでサーバ管理機能を実現するサーバ管理チップ「
EXPRESSSCOPE(R)エンジン」を搭載し、データセンターでの活用に
適したNEC Express5800シリーズを標準プラットフォームに採用。
これによりお客様はシステムの可用性が高いホスティング環境が
利用可能となり、煩雑なインフラの運用から解放されます。また
「サイボウズ リモートサービス」を標準搭載し、セキュアなリモ
ートアクセスを実現いたします。
2. 今後リース資産のオフバランスが認められなくなる方向で会計基
準の見直しが議論されており、サイボウズのグループウェア製品
を活用しているサーバ所有からホスティングへ切り替えることに
より使用料を費用処理するアセットレス/オフバランス化が可能で
す。
3. 「サイボウズ Office / AG」シリーズから「サイボウズ ガルーン
2」への移行や、ご利用中のグループウェアからサイボウズのグル
ープウェア製品へ移行したいお客様の作業を支援します。
●エンドースメント
日本電気株式会社 クライアント・サーバ販売推進本部長
山科 俊治 様
「NECは『サーバアウトソーシングサービス with サイボウズ』のプ
ラットフォームにNEC Expres5800シリーズを採用いただいただいたこ
とに大変感謝しております。NECは、国内シェアNo.1*1、顧客満足度
No.1*2のプラットフォームビジネスのリーディングカンパニーとして
、豊富なラインナップと万全なサポート体制により、最適なビジネス
環境をお客様にご提供できるものと確信しております。今後も先進テ
クノロジー取り入れた柔軟・安心・快適なプラットフォームを提供し
てまいります。」
*1 2006年第2四半期 x86サーバ出荷台数
出典:IDC Worldwide Quarterly PC Tracker,Q2 2006
*2 日経コンピュータ2006年8月7日号「第11回顧客満足度調査」パ
ソコン・サーバ部門1位
●参考価格
1. 「サーバアウトソーシングサービス for サイボウズ Office 6」
月額12万~(3年契約)
※別途初期費用が必要となります。
※「サイボウズ Office 6」及び「サイボウズ リモートサービス
」50ID含みます。
※専用サーバホスティング(都内データセンター設置)、インタ
ーネット接続、共有ファイヤーウォール利用含みます。
※お客様の利用形態等により価格は変動します。
2. 「サーバアウトソーシングサービス for サイボウズ ガルーン 2」
月額23万円~(3年契約)
※別途初期費用/NW構築費用が必要となります。
※「サイボウズ ガルーン 2」基本ライセンス Bランク100ID含み
ます。
※専用サーバホスティング(都内データセンター設置)、インタ
ーネット接続含みます。
※お客様の利用形態等により価格は変動します。
●各サービスの概要
1. 「サイボウズ Office 6」と「サイボウズ ガルーン 2」の紹介
サイボウズでは誰でも簡単にご利用いただけることをテーマに開
発された中小規模向けグループウエア「サイボウズ Office 6」
と大規模向けEIP型グループウェア「サイボウズ ガルーン 2」を
販売しております。両製品を導入いただくことにより、社内の様
々な情報を集約でき、Webブラウザー上で簡単に社員のスケジュー
ル管理や業務連絡を行えます。「サイボウズ Office」は1997年か
ら、「サイボウズ ガルーン」は2002年から発売しており、現在合
計230万人以上のユーザー様にご利用いただいています。詳細につ
いては 各製品のホームページ (リンク ») と (リンク ») をご覧ください。
2. インフォリスクマネージのUtilityzの紹介
『Utilityz』とは、サーバ/ネットワーク機器、システム運用監視
などITインフラに必要な要素を汎用化・部品化し、業務に必要と
される機能を組み立て、すべてサービスとして提供するマネージ
ドホスティングです。お客様は、資産を持つことなくビジネス規
模にあわせてITインフラを迅速かつ柔軟に拡張させることが可能
となります。『Utilityz』の由来は、お客様のビジネスに必要な
ITプラットフォームをオンデマンドで提供する『ユーティリティ
コンピューティング』からネーミングしました。
●販売目標
2007年3月末までに50社程度の導入を見込んでおります。
※買取額については、ユーザー企業ごとに5億円ではなく、買取額
総額が5億円となります。
※買取額総額が5億円に達した場合は、2007年3月31日前に終了する
場合がございます。
※機器によっては買取ができない場合がございます。本キャンペー
ンの適用条件、サーバ/ネットワーク機器の買い取り価格などの
詳細につきましては、担当営業にお問合せ下さい。
●各社の紹介
【インフォリスクマネージ株式会社 会社概要】
商号 :インフォリスクマネージ株式会社
設立 :1997年1月9日
代 表 者 :代表取締役社長兼CEO 高久 勉
所 在 地 :東京都品川区西五反田3-7-10
アーバンネット五反田NN ビル2F
資 本 金 :409,379千円(2006年8月末現在)
ホームページ: (リンク »)
事業内容 :情報リスクマネジメントという視点で、企業のビジネ
スの根幹をなす情報システムを評価・管理し、継続性
・可用性・機密性を確保することにより、企業が情報
システムを最大限活用できる安定的な環境を提供して
います。特にMSP(マネジメント・サービス・プロバ
イダ)の分野では、草分け的存在として多数の実績を
持っており、今後もITILやISO27001/ISMSといった国
際、国内基準に準拠したサービスを提供し、リーディ
ングサービスプロバイダを目指します。
【サイボウズ株式会社 会社概要】
商号 :サイボウズ株式会社
設立 :1997年8月8日
代 表 者 :代表取締役社長 青野 慶久(本名:西端 慶久)
所 在 地 :東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
資 本 金 :534,000千円(2006年8月末現在)
ホームページ: (リンク »)
事業内容 :サイボウズはソフトウエア会社として1997年に設立さ
れました。誰もが簡単に使えることを追求したコンセ
プトに基づき、ビジネス用ソフトウエアを開発・販売
しています。主力製品のウェブ型グループウェア「サ
イボウズ Office」と「サイボウズ ガルーン」は、現
在2万4千社に導入され、230万を超えるユーザー様に
ご利用いただいています。今後はソフトウエア事業だ
けでなく、インターネットサービス事業やモバイルサ
ービス事業などにも注力してまいります。
----------------------------------------------------------------
●サービスに関するお問い合わせ先
【インフォリスクマネージ株式会社】
セールス&マーケティング本部 東郷(とうごう)、木下
TEL :03-5434-8860
E-mail:ms-sales@inforisk.co.jp
●本件に関する報道関係様のお問い合わせ先
【インフォリスクマネージ株式会社】
経営管理本部 海老原(えびはら)
TEL :03-5434-2600
E-mail:info@inforisk.co.jp
【サイボウズ株式会社】
マーケティングコミュニケーション部 村松(むらまつ)
TEL :03-5805-9037
FAX :03-5805-9036
E-mail:pr@cybozu.co.jp
----------------------------------------------------------------
※本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商
標です。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。