Secu@PASSの特長
・既に使用中のWebシステムに対し、追加の開発を行わずに指紋によるアプリケーション認証を実装することが可能です。
・Secu@PASS上で、ユーザーの一括管理をすることで、複数のWebシステムにも、1つの指紋でログインすることができます。
・登録した指紋認証で本人確認を行うだけではなく、使用された指紋認証装置の登録確認とあわせて、より強固なセキュリティを実現します。
導入メリット
・開発不要のSecu@PASSは、ソフトウェア導入と指紋登録を行うだけで即日利用可能です。
・パスワード管理の煩雑さから、ユーザーが一つのパスワードを使い回したり、更新を怠る等の運用上の問題が指紋の利用により解決されます。
・システム毎にユーザー管理を行うことなく、ユーザーとアクセス権限の一元管理ができるため、ユーザー管理の負担が軽減され、運用コストが削減できます。また、遠隔地からのユーザー登録が簡単にできます。
導入コスト
・通常数ヶ月を要する認証部分の開発を行うかわりに、Secu@PASSを利用することで、開発コストを削減し、稼動までの時間を大幅に短縮することができます。
応用分野
・重要データ機密保持:社内重要資料へのアクセス制御、社員など内部からの情報漏洩防止
・電子商取引:本人確認
・医療分野:電子カルテ・医療情報の閲覧権限
・自治体:個人情報の漏洩防止
・証券関連:オンライントレード
・保険分野:顧客情報へのアクセス制御
・研究施設:機密データの保護
以上
<報道関係お問い合わせ先>
広報担当:斎藤一雄、Tel: 03-5565-7917
日本セキュアジェネレーション株式会社について
設立:2000年1月/資本金: 1億8000万円
本社:〒104-0045 東京都中央区築地2-12-10 築地MFビル26号館
Tel: 03-5565-7911/Fax:03-5565-7930
代表取締役社長: 秋葉 茂隆(あきば しげたか)
事業内容: 指紋認証セキュリティ・システムの構築と販売
指紋認証ユニットの国内組込ベンダーへの販売と支援
指紋認証マウスおよび指紋認証機器の製造・輸入・販売
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。