SSL証明書導入キャンペーン他のお知らせ

SSL証明書を取得しやすいキャンペーン価格で提供開始しました。 またメール送信元ドメイン認証サービスも追加されました。

オーシャンネットワーク合同会社

2007-12-04 14:00

 オーシャンネットワーク合同会社(所在地:長野県東御市 代表社員社長:上原勝幸)が運営しているレンタルサーバーサービスであるオーシャンインターネットにおいて、独自SSL証明書の導入キャンペーン他を開始しました。
オーシャンレンタルサーバーサービス
(リンク »)

■独自SSL証明書導入キャンペーン
 SSLを利用することで通信内容の機密が保たれるため利用者は安心してサイトを利用することが出来るようになります。SSLを使用していないからという理由で、サイト訪問者が商品の購入を控えたり情報の入力をやめてしまうことも少なくありません。貴重な商機を逃すのはもったいないことです。
 ネットショップなどの通信販売、アンケート、問い合わせフォーム等で個人情報を扱うページにはSSLの利用をお勧めします。
 SSLの導入支援として今回のキャンペーンを有効にご活用下さい。

□取得代行取り扱い独自SSL証明書
・GeoTrust RapidSSL         5,200円/年~
・GeoTrust クイックSSLプレミアム  18,600円/年~
・Globalsign クイック認証SSL    33,500円/年~
・Globalsign NonIP SSL       33,500円/年~

 詳細は弊社HP「取扱いSSL証明書一覧」をご参考下さい。
  (リンク »)

□Geotrust RapidSSLの特徴
・小規模サイトに適したコストパフォーマンスが非常に高い
 シングルルートのSSL証明書です。(中間証明書のインストール不要)
・業界標準の128/256ビットの暗号強度を持ちます。
・個人や個人事業主でも取得可能で法的書類の提出が不要です。
・SSL認証シールであるサイト・シールが設置可能。
・99%のブラウザ認識率があります。

□Geotrust クイックSSLプレミアムの特徴
・中~大規模サイトに適した高レベルのシングルルートのSSL証明書です。
 (中間証明書のインストール不要)
・業界標準の128/256ビットの暗号強度を持ちます。
・個人や個人事業主でも取得可能で法的書類の提出が不要です。
・コピー防止機能を持つSSL認証シールであるスマートシールが設置可能。
・99%のブラウザ認識率があります。

□Globalsign クイック認証SSLの特徴
・中~大規模サイトに適した高レベルのSSL証明書です。
 (中間証明書のインストールが必要)
・業界標準の256ビットまでの暗号強度を持ちます。
・個人や個人事業主でも取得可能で法的書類の提出が不要です。
・SSL認証シールであるサイトシールが設置可能。
・99%のブラウザ認識率があります。

□Globalsign NonIP SSLの特徴
・独自IPアドレスが不要のSSL証明書です。
・業界標準の256ビットまでの暗号強度を持ちます。
・個人や個人事業主でも取得可能で法的書類の提出が不要です。
・99%のブラウザ認識率があります。

□決済方法
・クレジット決済、コンビニ決済、銀行振込み

■メール送信元ドメイン認証機能の追加
 お客様によりご満足いただけるよう弊社では今回SPF Classic(Sender ID)形式による送信元ドメイン認証サービスを導入いたしました。オーシャンレンタルサーバーでは全てのプランで標準でご利用いただくことが出来ます。(*1)

 メール送信元ドメイン認証機能追加のお知らせ
  (リンク »)

(*1)
・ただし持込ドメインでご利用の場合を除きます。

─────────────────────────────────
■会社概要

社名  :オーシャンネットワーク合同会社
      (リンク »)
所在地 :長野県東御市海善寺 1094-2
設立  :2007年5月1日
代表  :代表社員 上原 勝幸
事業内容:インターネットコンテンツ及び関連機器の設置、またその管理
     インターネットに関するコンサルティング
     インターネットによる各種情報提供サービス
     コンピュータソフトウェア向けソフトウェアの開発、販売


■本件に関するお問合せ先
オーシャンネットワーク合同会社 担当:上原
TEL:050-5539-3444 E-mail:press@ocean-internet.com

用語解説

□SSLとは
 SSLとはインターネット上でやり取りされているデータを暗号化し、第三者からデータを覗かれないようにする機能です。 SSLが設定されているフォームなどを経由してデータを送信することにより悪意のある第三者の「盗聴」、「なりすまし」、「データ改ざん」などを防ぐことが可能となります。

□メール送信元ドメイン認証とは
 送ったメールが送信者として名乗っているアドレスのドメイン(送信ドメイン)から本当に送られているかどうかを確認するための仕組みです。これを利用すると

 ・弊社のサーバーにて利用されているメールアドレスを第三者が詐称し(なりすまし)て、メール送信することへの防止効果があります。
 ・弊社のサーバーからメール送信元ドメイン認証を導入しているメールサーバーへ送信されたメールが、誤って迷惑メールとして扱われてしまう可能性を 減少させる事が出来ます。
 ・携帯電話にて「なりすましメール」機能を設定された端末に対しても、弊社サーバーでご利用のメールアドレスを利用してメールが配信できます。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]