- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
環境調査報告とは裏腹に、消費者が最も環境にやさしい家電メーカーと考えているのはApple
米国の調査会社The Diffusion Groupは調査レポートシリーズ「環境にやさしい生活を目指して / It's Not Easy Being Green !」の第3巻「家電メーカイメージ調査」のプレスリリースにおいて、家電などの消費者向け技術企業に対する企業イメージ調査の結果、最も環境にやさしい企業にApple社が選ばれたことを発表した。
米国調査会社The Diffusion Groupの調査レポートシリーズ「環境にやさしい生活を目指して / It's Not Easy Being Green !」によれば、家電などの消費者向け技術企業に対する企業イメージの調査で、最も環境にやさしい企業に選ばれたのはApple社であった。成人インターネットユーザーの1/3がAppleを選択し、Dellは21%、HPは15%だった。
「この調査では、最も環境に優しい企業を1社だけ選ぶように消費者に質問した。言い換えれば、消費者の1/3しかAppleが環境にやさしいと考えていないのではなく、Appleが"最も"環境にやさしいと考えている消費者が1/3もいるということになるのである」と同社のプレジデントで、この調査レポートの著者のMichael Greeson氏は語る。
しかし、消費者の認識はしばしば現実とはことなる。2008年9月の、グリーンピースの消費者向け技術企業の環境評価によると、Appleは10ポイント中の4.1で、ソニー、東芝、Dell、Acer、HP、パナソニックよりも下位に位置する。
それでは、なぜ消費者のAppleに対する'グリーン'の認識が、環境評価よりもずっと高いのだろう?
「デザインと使用感、マーケティングの効果とブランド力の強さが大きいだろう。現在の市場では、環境にやさしいというブランドイメージとデザインは非常に大きな力を持つ。Apple製品やサービスの独自性は、実に環境にやさしく、それが消費者の認識を形作っている。Appleには、他の家電企業が"グリーン"なイメージを勝ち取るために必要とする多額な投資は必要ない」
調査レポートシリーズ「環境にやさしい生活を目指して / It's Not Easy Being Green !」の第3巻「家電メーカイメージ調査」は、成人インターネットユーザを対象にした調査である。
[調査レポート]
環境にやさしい生活を目指して:第3巻 家電メーカイメージ調査
It’s Not Easy Being Green! Part 3: Consumer Perception of Leading Technology Brands
(リンク »)
The Diffusion Groupについて
(リンク »)
※このプレスリリースに関するお問合せ
(リンク »)
株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂4-5-6
Tel:03-3582-2531Fax:03-3582-2861
(リンク »)
Eメール:info@dri.co.jp
What Consumer Technology Brand do Consumers Believe is Most Environmentally Friendly?
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。