モニタに付せんを貼る人の1割が「6枚以上」
発表URL: (リンク »)
<調査概要>
オフィスのPCモニタにメモなどを付せんに書いて貼ってあるのをよく見かけ
る。中にはびっしりと貼って「ライオン」のようになっているものもあるが、
実際、付せんの利用状況はどうなのか?意識調査を行い、20代から40代を中
心とする男女461名の回答を集計した。回答者の血液型は、「A型」156名
(33.8%)、「B型」101名(21.9%)、「O型」144名(31.2%)、「AB型」
36名(7.8%)、「不明」24名(5.2%)。回答者の職業のうち、「一般事務
職」は97名(21.0%)、「IT・コンピュータ関連職」は95名(20.6%)。勤
務者のうち仕事でパソコンを利用している「パソコン利用者」は316名(87.8
%)。
パソコン利用者のうち、仕事で利用しているパソコンのモニタに付せんを
「貼り付けている」とした「付せん利用者」は、全体では28.2%。血液型別
では「B型」が31.3%、職業別では「一般事務職」が36.8%と、他と比較して
高い割合となっている。
付せん利用者に、何枚くらい貼り付けているか?と聞いたところ、全体では
89.9%が「1枚~5枚くらい」と回答。多くの人は少ない枚数だが、「6枚以上」
を合わせると10.1%。血液型別では「A型」が12.9%、職業別では「一般営業
職」が25.0%と、他と比較して高ポイントとなった。
付せんに書いている事柄を複数回答形式で聞くと、最も多かったのは性別、
年代、血液型、職種いずれでも「作業のメモ」で全体の84.3%。以下「作業
の締め切り」が34.8%、「会議などの予定時刻」が23.6%、「電話番号」が
20.2%といった順で、ほとんどの項目で男性に比べ女性の方が多かった。男
性では「電話番号」が女性より高く、20代では「パスワード」、40代で「作
業の締め切り」が他の年代に比べ多かったことが目立った。
また血液型別に見ると、「B型」で「会議などの予定時刻」が42.9%と、他の
血液型に比べ突出して高かったのも注目点。職種別では「パスワード」の比
率が「一般事務職」では20%を超えるが「IT・コンピュータ関連職」では4.2
%と大きな差があった。セキュリティ面での考慮から、他者の目に触れる付
せんには「パスワード」を書かないことが周知徹底されているのだろう。
<調査データ>
・仕事で利用しているパソコンのモニタに、付せん(メモ紙など)を貼り付
けていますか?
・付せんは何枚くらい貼り付けていますか?
・付せんにはどんな事を書いて貼っていますか?
など
※男女別、年代別に集計
詳しくはWEBをご確認下さい。
<調査概要>
有効回答数:461名
調査日:2008年10月15日~17日
男女比:男性:52.5% 女性:47.5%
年代比:20代:13.9% 30代:44.0% 40代:31.2% その他:10.8%
────────────────────────────────
「付せんに関する意識調査」
◆詳細はURLからご利用下さい.画像などはご自由にご利用下さい。
(リンク »)
アイシェアのリサーチ情報公開サイト「rTYPE」
────────────────────────────────
■リリースについてのご連絡先
株式会社アイシェア
広報担当:佐藤みつひろ/いげた祐樹/白川翔一
TEL:03-6661-1944 FAX:011-640-4775
e-MAIL:info<@>ishare1.com URL: (リンク »)
※<@>を@として下さいませ。
■会社概要/事業内容
株式会社アイシェア
・インターネットリサーチ
・メール転送サービス
・ブログメディアサービス
・携帯コンテンツの運営
詳しくは下記ホームページをご参照下さい。
URL: (リンク »)
当リリースに含まれる素材(ページ)はご自由にご掲載下さいませ。
────────────────────────────────
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。