~痛車は「アリ」1割強
発表URL: (リンク »)
<調査概要>
車を自分仕様にカスタマイズする人は少なくない。また最近では萌えキャラ
を車のボディにペイントした「痛車(いたしゃ)」も見られるが、ネットユー
ザーは車のカスタマイズどのように考えているのだろうか?意識調査を行い、
20代から40代を中心とする男女424名の回答を集計した。
回答者の車所有形態別の内訳は、「自分専用車」43.9%、「家族などが所持
:自分も運転する」18.4%、「家族などが所持:自分は運転しない」8.3%、
「車は持っていない」29.5%。所有者の車種は「軽自動車」22.7%、「セダ
ン」19.1%、「ミニバン」17.4%、「ステーションワゴン」16.4%、その他
24.4%。
車所持者に車のカスタマイズ(インテリアやエクステリアなど)をしたいと
思うか?との問いには、28.8%が「思う」と回答。男女別では、男性が39.3
%で女性を24ポイントも上回った。年代別では40代が40.2%で、20代30代よ
り約15ポイント高い。車種別で見ると、「クーペ」38.1%、「ミニバン」
36.5%などが高い割合となっており、一番低いのは「軽自動車」で16.2%だっ
た。
カスタマイズしたいところは、「ホイール」、「カーナビ」、「タイヤ」、
「インテリア(内装)」、「エクステリア(外装)」といった順(複数回答
形式)。男女別に見ると、「ホイール」と「カーナビ」は男性回答者が多く、
「タイヤ」「インテリア(内装)」「エクステリア(外装)」は女性回答者
が多かった。
年代別では、「カーナビ」はいずれの年代も6割強とほぼ同じ割合だが、20代
では「エクステリア(外装)」、30代では「インテリア(内装)」、40代で
は「ホイール」「タイヤ」が他の年代よりも高いのが特徴的。
所有車種別で見ると、「ミニバン」では「ホイール」は94.7%が他の車種よ
り突出して高いほか、「クーペ」はいずれの項目も高い割合となっており、
同じカスタマイズ意向の高い車種でも「クーペ」は多様な箇所、「ミニバン」
は「ホイール」に特化しているのが特徴と言えそうだ。
萌え絵をペイントする「痛車」をアリだと思うか?との問いには、「自分の
車を痛車にしてみたい・欲しい」が2.1%、「友達・知人が痛車にしたら乗っ
てみたい」が8.7%で、合わせて10.8%が「アリ」と回答。「痛車に乗ってみ
たいとは思わない」は89.2%だった。
「アリ」の割合は、男女別では、男性が14.5%で女性を約8ポイント上回り、
年代別では大きな差は見られなかった。「自分の車を痛車にしてみたい・欲
しい」の割合は、特に20代では6.2%にものぼり、若い世代に痛車願望を持つ
人が少なからずいることが伺えた。
<調査データ>
・車のカスタマイズ(インテリアやエクステリアなど)をしたいと思います
か?
・何をカスタマイズしたいですか?
・萌え絵をペイントする痛車、アリだと思いますか?
など
※男女別、年代別に集計
詳しくはWEBをご確認下さい。
<調査概要>
有効回答数:424名
調査日:2008年10月25日~27日
男女比:男性:53.8% 女性:46.2%
年代比:20代:15.3% 30代:49.3% 40代:26.7% その他:8.7%
────────────────────────────────
「車のカスタマイズに関する意識調査」
◆詳細はURLからご利用下さい.画像などはご自由にご利用下さい。
(リンク »)
アイシェアのリサーチ情報公開サイト「rTYPE」
────────────────────────────────
■リリースについてのご連絡先
株式会社アイシェア
広報担当:佐藤みつひろ/いげた祐樹/白川翔一
TEL:03-6661-1944 FAX:011-640-4775
e-MAIL:info<@>ishare1.com URL: (リンク »)
※<@>を@として下さいませ。
■会社概要/事業内容
株式会社アイシェア
・インターネットリサーチ
・メール転送サービス
・ブログメディアサービス
・携帯コンテンツの運営
詳しくは下記ホームページをご参照下さい。
URL: (リンク »)
当リリースに含まれる素材(ページ)はご自由にご掲載下さいませ。
────────────────────────────────
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。