GMOインターネットグループの株式会社paperboy&co.(代表取締役社長:家入一真 以下、paperboy& co.)が運営する無料ブログサービス「JUGEM( (リンク ») )」は、ユーザー同士でモバイル専用ブログテンプレートを共有できるコンテンツ「utfモバイル(User Template File Mobile (リンク ») )」を、2008年12月18日(木)より提供開始いたしました。
「JUGEM」ではこれを記念して、同日より「JUGEM」の有料プラン「JUGEM PLUS」の無期限優待利用権や商品券が抽選で当たるキャンペーンを開催いたします。
ブログサービス「JUGEM」は、2004年2月のサービス開始以来、使いやすさと高いカスタマイズ性がクリエイターやデザインにこだわる方に支持されております。
「JUGEM」では、「ブログをもっとクリエイティブに」というコンセプトのもと、ユーザーに様々な表現の場を提供してまいりました。2005年9月には、ユーザー自身がデザインしたPC用のブログテンプレートを自由に公開・共有できるコンテンツ「utf(User Template File (リンク ») )」の提供を開始し、現在までに2,500種類以上のブログテンプレートがユーザーによって公開されています。
このたび提供開始した「utfモバイル」は、「utf」のモバイル版で、「JUGEM」のモバイルブログ専用のデザインカスタマイズ機能で作成したモバイルブログテンプレートを公開・共有できるコンテンツです。
■豊富なカスタマイズ機能で、多彩なブログテンプレートの作成・共有が可能に
「JUGEM」では2008年10月末に、モバイルブログテンプレートのデザインカスタマイズ機能を強化いたしました。これにより、モバイルブログの文字の大きさや記事・コメントの表示数、フリースペースの有無、ヘッダー画像・背景画像、区切り線などの設定ができるようになり、デザイン面においても表現の幅がさらに広がりました。
モバイルブログテンプレートのデザインカスタマイズ機能はPC・モバイルのどちらにも対応しているので、携帯電話のみでブログを運営しているユーザーでも、オリジナルデザインを作成して独自のテンプレートを使ったブログ運営を楽しむことができます。
作成したモバイルブログテンプレートを「utfモバイル」で公開すると、他の「JUGEM」ユーザーもそのブログテンプレートを使用できるようになります。またブログテンプレートに対する他のユーザーからのコメント投稿を受け付けることもできます。
「utfモバイル」は、ブログテンプレートを作成するユーザーにとっては、自身のデザイン作品公開の場として、使いたいブログテンプレートを探しているユーザーにとっては、豊富なテンプレートデザイン選びの場として利用していただけます。
「JUGEM」では「utfモバイル」を、モバイルブログテンプレートを通じたユーザー同士のコミュニケーションツールとしても活用していただけるものと考えております。
<utfモバイル機能概要>
▼主な機能
・モバイルのブログテンプレート公開機能
・モバイルのブログテンプレートダウンロード機能
・モバイルのブログテンプレートへのコメント機能
▼テンプレート利用方法
モバイル端末からの利用:
管理者画面の「デザイン・設定変更」で「テンプレをさがす」の「ユーザーテンプレートを選ぶ」で検索後、利用したいテンプレートの「いますぐ適応」ボタンを押す
PCからの利用:
「utfモバイル( (リンク ») )」のページから、利用したいテンプレートを選択後、「このテンプレートを使う」ボタンを押す(ログインしていない場合はログインするとテンプレートがダウンロードできるようになります)
■「JUGEM PLUS優待キャンペーン」を開催
このたびの「utfモバイル」の提供開始を記念し、2008年12月18日(木)15時から2009年1月13日(火)15時までの期間中、テンプレートのHTML・CSS編集や広告を非表示にできる「JUGEM」の有料プラン「JUGEM PLUS」や商品券をプレゼントするキャンペーンを開催いたします。
<「JUGEM PLUS優待キャンペーン」概要>
期間 2008年12月18日(木)正午~2009年1月13日(火)正午
対象 モバイルブログテンプレートを作成し、「utfモバイル」で公開したユーザー
内容 ・抽選で10名様にJUGEMの有料プラン「JUGEM PLUS」の無期限優待利用権をプレゼント
・抽選で20名様に全国百貨店共通商品券1000円分をプレゼント
応募方法 モバイルブログテンプレートを作成して「utfモバイル」で公開すると、
自動的にキャンペーンへの応募となります
※当選者にはキャンペーン終了後に別途メールでご連絡いたします。
※キャンペーンの詳細は、ホームページ( (リンク ») )をご覧ください。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。