- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
~レーザープリンターのトナー消費量を最大50%削減、コスト削減と環境保護を同時に実現~
株式会社スプライン・ネットワークは、同社が開発・販売しているプリンタートナー削減ソフト「TonerSaverJ2(トナーセーバー)」が、株式会社大塚商会主催「実践ソリューションフェア2009 in大阪」において展示されることを発表しました。
TonerSaver J2コーナーでは、実際にソフトウェアをインストールしたパソコンで操作方法、印字品質をご確認頂ける他、1ヶ月間無償でお使い頂ける評価版CDをお配りしています。
株式会社大塚商会はISO14001の認証取得を始め、さまざまな環境活動を推進しております。その一環として 「TonerSaverJ2(トナーセーバー)」の社内導入、及び環境ソリューションの一つとしてお客様への提案にも力を入れています。
株式会社大塚商会 TonerSaverJ2紹介ページはこちら
⇒ (リンク »)
■株式会社大塚商会「 実践ソリューションフェア2009 in大阪」について
ソリューションプロバイダの株式会社大塚商会は、「実践ソリューションフェア2009 in大阪」を平成21年2月18日から、大阪で開催いたします。 今回のメインテーマは、「ITでオフィスを元気にする!」です。「経営を元気」にする戦略システムや「おしごとをスムーズに」進めるための最新ネットワーク技術などオフィスを元気にするための新しいビジネススタイルを提案いたします。
仮想化、内部統制、セキュリティなどお客様の関心の高いソリューションの展示のほか、テーマステージと成功事例体感ステージを設けます。テーマステージでは、すでにオフィスに存在するさまざまなIT資産を有効に活用するためのヒントを、具体的な事例をもとに実演、紹介します。また、成功事例体感ステージでは、最新事例から、最新技術を活用したサーバシステムや複合機とアプリケーションを組み合わせた文書管理システムなど数々のシステムをご覧いただけます。
さらに、ビジネストレンドから最新テクニカルトレンドまでお客様の様々なニーズにあわせた各種セミナーも開催します。
実践ソリューションフェア2009 大阪会場
期間 : 平成21年2月18日(水)~19日(木)
場所 : グランキューブ大阪 (大阪国際会議場)(大阪市北区中之島5丁目3番51号)
実践ソリューションソリューションフェア2009 in大阪の詳細についてはこちら
⇒ (リンク »)
■TonerSaver J2製品概要
TonerSaverJ2は、プリンタドライバーの技術を応用して開発した独自のアルゴリズムを用いて、レーザープリンターのトナー消費量をコントロール(最大 50% 削減)します。導入後は特別な操作をすることなく、高品位な印刷出力を維持しつつ、レーザープリンターの印刷コストを削減致します。同時に廃棄トナーカートリッジの量を抑制することから、コスト削減と環境保護を同時に実現する革新的なソフトウエア・ソリューションです。
TonerSaver J2の詳細情報についてはこちら
⇒ (リンク ») (無料でお使い頂ける評価版もご用意しております)
■株式会社スプライン・ネットワークについて
株式会社スプライン・ネットワークは、2002年にIT 業界のエキスパートたちにより、企業向けソフトウェアの供給を目的として設立されました。株式会社スプライン・ネットワークは、システムインテグレーター、販売代理店を通じ、企業、官公庁、教育市場に向けた高品質なソフトウェアの開発/販売と技術サポートを提供しています。
株式会社スプライン・ネットワークに関する詳細情報はこちら
⇒ (リンク »)
プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社スプライン・ネットワーク
東京都渋谷区渋谷2-6-11 花門ビル2F
TEL:03-5464-5468 トナーセーバー担当まで
e-Mail: sales-ts@spline-network.co.jp
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。