Intel社の“Nehalem” Xeonプロセッサ搭載サーバーに対応した 1333MHz、1066MHz DDR3メモリモジュールを発表

システム移行に向けて広範囲なサーバー用メモリの選択枝を提供

Kingston Technology株式会社

2009-04-17 14:00

メモリ製品で世界をリードする独立系メモリメーカーKingston Technologyは4月17日、Intel社の“Nehalem” Xeonプロセッサを搭載したマザーボード上での使用を同社によって認証された、1333MHz及び、1066MHz DDR3サーバー用メモリの出荷を開始したことを発表いたしました。
KingstonのDDR3レジスタードECC DIMM及びDDR3アンバッファードECC DIMMは、より信頼性の高い動作のために、メモリモジュール温度のモニター用にいくつかのプラットフォームで既に活用され、熱的パラメータをより高精度で管理することを可能にする熱センサーを搭載しています。Intel社が新たに発表した“Nehalem” Xeonプロセッサはより低消費電力のサーバーを用いて性能を高めることに成功したものです。当社のサーバー用レジスタードECC DIMM及びアンバッファードECC DIMMは、新しいNehalemベースのXeonプロセッサを用いたIntel社最新のサーバー・プラットフォームを完全にサポートしており、トリプルチャンネル・アーキテクチャの利点を活かすように最適化されています。Kingstonのサーバー用メモリは製品寿命期間全体の保証と無料のテクニカル・サポート付きで提供されます。

当社でメモリモジュール製品マネージャを務めるアン・バイ(Ann Bai)は「Kingstonは、新しいXeonプロセッサの登場により、企業ユーザーと一般ユーザーの両面でシステム移行の需要が高まるものと予測しています。この新しいXeonプロセッサはより高効率な操作オプションを提供するものです。Kingstonは、長年にわたりパートナーであるIntel社と緊密な共同開発を行っており、最新テクノロジーと最高の品質を備えた広範囲なサーバー用メモリを提供することをお約束いたします。」と語っています。

同製品の詳細情報についてはWebサイトwww.kingston.com/japanをご参照ください。
Intel社の認証情報についてはWebサイトwww.intel.com/technology/memory/ddr/valid/ddr3_UDIMM_RDIMM_results.htmをご参照ください。
また、ユーザー同士がKingston製品に関して情報交換できるサイト『Kingston Blog』(www.kingston-blog.com)でも同製品に関する情報が取得できます。

このプレスリリースの付帯情報

1066MHz DDR3 メモリモジュール

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]