映像教材のウォンツ、「Cubase AI5/CI2」講座の予約販売を開始

株式会社ウォンツ

2009-11-02 00:00

株式会社ウォンツ(本社:福井県鯖江市、代表:鈴木洋)は、ギタリストの利便性を追求した、オーディオインターフェース「CI2」と付属ソフト「Cubase AI5」の使い方を解説したDVD講座の予約販売を開始した。
株式会社ウォンツ(本社:福井県鯖江市、代表:鈴木洋)は、ギタリストの利便性を追求した、オーディオインターフェース「CI2」と付属ソフト「Cubase AI5」の使い方を解説したDVD講座の予約販売を開始した。

「CI2」は、USBケーブルでパソコンとつなげ、ギターやマイクを接続するだけで、レコーディングができるオーディオインターフェース。付属ソフトの「Cubase AI5」は作曲ソフトの最高峰「Cubase(キューベース)5」の入門版でありながら、作曲・録音・仕上げと一連の作業を行うことが出来る。今回のバージョンアップでは、CI2とCubase AI5が見事に連動し、直感的な操作で、迫力のギターサウンドを再現、録音することが可能となっている。

DVD講座「Cubase AI5/CI2 使い方講座」は、講師にこれまでにCubaseの関連書籍を多数出版している「目黒真二先生」を迎え、本ソフトをこれから使用する初心者を対象に、基本操作や使用頻度が高い機能を中心に、ソフトの使い方を解説している。

映像講座の概要は下記の通り。

■タイトル:Cubase AI5/CI2・使い方DVD講座
■発売日:2009年11月17日(火)
■価格:オープンプライス (web直販価格3,800円税込)
■型番:cubaseai5-1
■JANコード:4560154784516
■講座内容
Cubase AI5の起動と設定から、ギター・ボーカルの録音、ドラム・ベースの入力、ミックスダウンの方法、曲の保存と書き出しまでの一連の作曲手順と各種機能を徹底解説。(収録分数:約60分)

販売は主に同社のホームページ(究曲ドットコム (リンク ») )とパソコン量販店を通じて行い、初年度は2,000本の販売を計画している。

また、同映像コンテンツは、パソコン研修用教材として教育機関や法人企業向けのeラーニングシステム(eトレーニング (リンク ») )でも同時に配信を開始する。

ウォンツの映像教材は、エンターテイメント性溢れる講師が実際にソフトを操作して解説を行うため、マニュアルや活字が苦手な方でも、迷うことなく楽しみながら学習できるという点が特長で、これまでの販売数は14万本を超え、130校超の小学校・中学校・高等学校・大学教材、2,800社超の企業・公共団体での研修教材としても利用されている。


■販売価格:
・使い方DVD講座:3,800円(税込) ⇒予約受付期間中:3,200円(税込)
  ※予約受付期間は11/16までを予定

■関連URL:
・ウォンツ: (リンク »)
・究曲ドットコム: (リンク »)
・eトレーニング: (リンク »)

■会社概要
会社名:株式会社ウォンツ
代表者:鈴木 洋
資本金:1000万円
所在地:〒916-0073 福井県鯖江市下野田町4-1-3
設 立:2002年10月
事業内容:映像教材制作・販売、WEB制作・運営

─────────────────────────────────────────
本件に関するお問い合わせ先:株式会社ウォンツ 東京支社 担当:向川誉(むかいがわほまれ)
TEL:050-5537-7038  FAX:03-5215-8612  E-mail:info@wants.jp

このプレスリリースの付帯情報

「Cubase AI5/CI2」講座

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]