【アンケートサマリー】
■ 回答者の8割以上が、携帯やPCで、芸能人や友人の日記やブログ(mixi、gree、モバゲータウン、Ameba等)を閲覧し、また、半数以上が携帯やPCで、自分の日記やブログを更新している
■日記やブログを更新している人の6割以上が、自分が使った商品・利用した飲食店/サービスについて、感想や利用した理由などを書いたことがある
■何かを購入する時の情報源として、インターネット上の情報を重要視する人は半数を占める
◆調査概要
調査方法: モバイルリサーチ
調査地域:全国
調査対象:15歳から34歳までの男性
有効回答数:343サンプル(男性:155s 女性:188s)
調査日時:2009年11月12日(木)
調査機関:プライマル株式会社(http://www.primal-biz.co.jp)
【調査結果概要】
[設問内容1]
携帯やPCで、芸能人や友人の日記やブログを閲覧しますか?(SA)
携帯やPCで、自分の日記やブログを書いていますか?(SA)
[回答概要1]
・回答者の8割以上が、携帯やPCで、芸能人や友人の日記やブログを閲覧し、また、半数以上が携帯やPCで、自分の日記やブログを書いている。
・回答者の8割以上が、日常的にインターネット上のブログや日記の閲覧をしており、自分でも更新している人も半数以上に及ぶ。日記(SNS等)とブログを比べると、特に更新は日記のほうが数が多く、手軽で気楽に始めやすい「SNS」の特性が読み取れる。
[設問内容2]
自分の日記・ブログに、使った商品・利用した飲食店/サービスについて、感想や利用した理由などを書いたことがありますか?(SA)
[回答概要2]
・日記やブログを更新している人の6割以上が、自分が使った商品・利用した飲食店/サービスについて、感想や利用した理由などを書いたことがある
・自身の日記やブログに、実際に使用した商品や利用した飲食店・サービスについて、感想や利用した理由を書いたことがある人は6割以上におよび、内容は、家電の実際使ってみた感想や、飲食店での料理や飲み物の写真・感想、店員の対応など、自分の体験を「良かった」「悪かった」と評価するものが多い。
[設問内容3]
自分の日記・ブログに、使った商品・利用した飲食店/サービスについて、書いた内容を教えて下さい(FA)
[回答概要3]
-本の感想や映画の感想やダイエット商品の効果や服の感想など色々。書き出せないくらい
-CD・DVD・本など主に内容があるものや、無限プチプチなどのネタっぽいもの 自分の感想 面白いとか
-自分が試したことがある基礎化粧品の効果
-自分が買って気に入った雑貨について、こんな物を買ったと載せたり、旅行で泊まったホテルの写真や食事の写真を撮って載せた
-レストランで自分が実際に食べて、オススメしたい一品など
-購入商品の利点やいまいち解らなかった使用法など
-webサイトなら使用感(使い勝手)。あとはゲームレビューなど
-利用したお店等の対応が悪かったときや、良かったとき
-お菓子の期間限定や新作について。お店は接客とメニューの内容
[設問内容4]
あなたが何かを購入する時に、重要視する情報源を教えて下さい(MA)
[回答概要4]
・何かを購入する時の情報源として、インターネット上の情報を重要視する人は半数を占める
何かを購入する時、「ネット上の日記やブログにある口コミ」「サービス提供者(メーカー等)の公式サイト」「レビュー・価格比較サイト」などのインターネット上の情報を『重要視する』と答えた人は半数を占める。
[設問内容1]
携帯やPCで、芸能人や友人の日記やブログを閲覧しますか?(SA)
携帯やPCで、自分の日記やブログを書いていますか?(SA)
[回答概要1]
・回答者の8割以上が、携帯やPCで、芸能人や友人の日記やブログを閲覧し、また、半数以上が携帯やPCで、自分の日記やブログを書いている。
・回答者の8割以上が、日常的にインターネット上のブログや日記の閲覧をしており、自分でも更新している人も半数以上に及ぶ。日記(SNS等)とブログを比べると、特に更新は日記のほうが数が多く、手軽で気楽に始めやすい「SNS」の特性が読み取れる。
[設問内容2]
自分の日記・ブログに、使った商品・利用した飲食店/サービスについて、感想や利用した理由などを書いたことがありますか?(SA)
[回答概要2]
・日記やブログを更新している人の6割以上が、自分が使った商品・利用した飲食店/サービスについて、感想や利用した理由などを書いたことがある
・自身の日記やブログに、実際に使用した商品や利用した飲食店・サービスについて、感想や利用した理由を書いたことがある人は6割以上におよび、内容は、家電の実際使ってみた感想や、飲食店での料理や飲み物の写真・感想、店員の対応など、自分の体験を「良かった」「悪かった」と評価するものが多い。
[設問内容3]
自分の日記・ブログに、使った商品・利用した飲食店/サービスについて、書いた内容を教えて下さい(FA)
[回答概要3]
-本の感想や映画の感想やダイエット商品の効果や服の感想など色々。書き出せないくらい
-CD・DVD・本など主に内容があるものや、無限プチプチなどのネタっぽいもの 自分の感想 面白いとか
-自分が試したことがある基礎化粧品の効果
-自分が買って気に入った雑貨について、こんな物を買ったと載せたり、旅行で泊まったホテルの写真や食事の写真を撮って載せた
-レストランで自分が実際に食べて、オススメしたい一品など
-購入商品の利点やいまいち解らなかった使用法など
-webサイトなら使用感(使い勝手)。あとはゲームレビューなど
-利用したお店等の対応が悪かったときや、良かったとき
-お菓子の期間限定や新作について。お店は接客とメニューの内容
[設問内容4]
あなたが何かを購入する時に、重要視する情報源を教えて下さい(MA)
[回答概要4]
・何かを購入する時の情報源として、インターネット上の情報を重要視する人は半数を占める
何かを購入する時、「ネット上の日記やブログにある口コミ」「サービス提供者(メーカー等)の公式サイト」「レビュー・価格比較サイト」などのインターネット上の情報を『重要視する』と答えた人は半数を占める。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。