ライブカメラコミュニティ「スティッカム」、名古屋の観光・エンタメ情報を発信するオンラインTV『Khaos TV Special』および『Hello Nagoya Special』のプレゼント付きスペシャル番組をライブ配信。

株式会社E-Times Technologies

From: valuepress

2009-12-09 19:00

プレスリリース

2009年12月9日
                          株式会社E-Times Technologies
                          代表取締役社長 吉田 宏徳
================================================================================
ライブカメラコミュニティ「スティッカム」、名古屋の観光・エンタメ情報を発信する
オンラインTV『Khaos TV Special』および『Hello Nagoya Special』のプレゼント付きスペシャル番組
をライブ配信。
================================================================================

株式会社E-Times Technologies(所在地:東京都港区、代表取締役社長 吉田 宏徳)は、
同社が運営するライブカメラコミュニティ「スティッカム」において、名古屋地区の観光
情報・エンタメ情報などを発信しているオンラインTV『Khaos TV Special』と『Hello Nagoya Special』の
スペシャル番組をライブ配信致します。

スティッカム         (リンク »)
『Khaos TV Special』    (リンク »)
『Hello Nagoya Special』  (リンク »)

株式会社E-Times Technologiesは、「チャット」や「双方向ライブ配信」などにより、
ライブでの情報発信を可能にする次世代のライブカメラコミュニティ「スティッカム」を
運営しており、同サイト運営を通じて独自のライブ配信技術を蓄積しております。

今回、この「スティッカム」にて、デジタルマジック株式会社が運営する名古屋地区の
観光・エンタメ情報番組『Khaos TV Special』と『Hello Nagoya Special』のスペシャル番組を配信致し
ます。

概要は下記の通り。

■『Khaos TV Special』
【日時】12月15日(火)20:30~21:30
【配信URL】 (リンク »)
【概要】番組の司会進行を担当する早田明日香と羽月ミリの軽快なトークとチャットで、
    名古屋に行ってみたくなるような、観光、音楽情報をNagoya IPTVのバーチャル
    スタジオから発信します。
【プレゼント】・名古屋駅前 名鉄グランドホテルの一人¥5000のお食事券をカップルで
        1組にプレゼント。魅力的なレストランが多数揃っています。
         (リンク »)

       ・ぶどう÷グレープ 最新CDアルバム『秘密ギャラリー』を2名にプレ
        ゼント。
         (リンク »)

■『Hello Nagoya Special』
【日時】12月24日(木)17:15~18:45
【配信URL】 (リンク »)
【概要】名古屋の知られざる観光情報を初めグルメ、名古屋発インディーズなどの音楽
    情報を網羅し、Nagoya IPTVのスタジオから発信します。今回はクリスマス・イ
    ブ・スペシャルで日本語・英語・中国語の三カ国の司会者が勢ぞろいして名古屋
    観光の今年の締めくくりを世界に向けて配信します。
【プレゼント】・NDSが世界初で開発した超振動スピーカー”OMNI BEAT”を一名にプレゼ
        ント致します。
         (リンク »)

       ・当番組の司会も所属する名古屋のモデルエージェンシー“華旺寿”が
        モデルの体形創りのために開発したChiyoリゾット(中華味2袋)を
        二名にプレゼント。
         (リンク »)


株式会社E-Times Technologiesでは、「スティッカム」で培ったライブ配信技術を用いた
さまざまなコンテンツを提供し、『ライブ配信』という新たなメディアの価値を広く告知
して参ります。


------------------------------------------------------
Stickam JAPAN!(スティッカム)概要
------------------------------------------------------
米国Stickam.comの日本版サービスとして2006年9月22日にオープン。

スティッカムは、ウェブカメラやデジタルビデオカメラを使ってライブ放送を配信するだけ
でなく、その放送にチャットやライブ映像を介して参加したり、ビデオ会議やテレビ
電話などの「プライベートライン」としても活用できる新時代のメディアサービスです。

スティッカムデータ (Stickam JAPAN!/米国版 Stickam)    
サービス開始      2006年2月
登録メンバー数     530万人(2009年11月末)

Stickam JAPAN!      (リンク »)
米国版 Stickam      (リンク »)

------------------------------------------------------
Advanced Video Communications, Inc. 会社概要
------------------------------------------------------
Advanced Video Communications, Inc. は、2004年、米国カリフォルニア州ロサンゼルス
市にて設立。ライブカメラコミュニティ「Stickam.com」は、サンマイクロシステム社の
J2EEや、マクロメディア社のフラッシュコミュニケーションバー等の技術を利用し、
マルチメディアコミュニケーションを提供します。

米国でのメディア掲載履歴  

・LA Times (2007年1月29日)
(リンク »)

--------------------------------------------------
株式会社E-Times Technologies 会社概要
--------------------------------------------------
設立:2004年4月
代表者:代表取締役社長 吉田 宏徳
資本金:8000万円
事業内容:ビデオコミュニケーションシステムを活用した様々なソリューションの企画、
提案およびコンサルティング

------------------------------------------------------
本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社E-Times Technologies 
Stickam JAPAN! プロジェクト 担当:鶴見(つるみ)
[TEL] 03-5412-0200 [FAX] 03-5412-0271
[Mail] sales@etimestech.jp [URL] (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]