第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会のご案内 (第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会事務局)

特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアム

2010-10-26 14:14

ICTを活用した医療教育についての学びと情報交換の場「医療系大学e-ラーニング全国交流会」を、今回は私ども産業医科大学が担当させていただくことになりました。
万障お繰り合わせのうえご参加いただきますようご案内を申し上げます。

今年は「e-ラーニング元年」と言われた2000年からちょうど10年。企業、大学、そして医療機関等さまざまな場で注目を集めたeラーニングですが、その取り組み全てがうまくいったとは限りません。中にはその導入が目的化し、「e-ラーニングに使われてしまった」という声を聞くこともあります。

そこで今回は大会テーマを、「e-ラーニングの次なるステージ -使いこなす時代へ」としました。
また、“医療系大学”ならではの課題に、より注視していきたく思います。
1日目には、教育の分野からeラーニング実践・研究の第一人者、熊本大学鈴木克明教授によるKey Noteスピーチ、そして参加者による口演を。
それらを受け2日目にはグループ討論と全体討論を行い、相互の学び合いを企図しております。
今回は、特にe-ラーニング実践において大きな悩みである「作る」「運営する」「評価する」の3点に焦点をあて、ご参加者相互およびスピーカーとの活発な議論をふまえ、課題解決の方法を探りたく思います。

多くの方々のご参加、そしてご発表口演をお待ちしております。
本メール添付の参加申込書、または交流会ホームページの申込機能にてお申し込みください。
口演は「研究発表」のみならず、実践報告や話題提供も歓迎いたします。




第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会
1.開催日時: 2011年1月29日(土)13:00 - 30日(日)12:15
2.会  場: 産業医科大学ラマティーニホール(北九州市八幡西区)
3.詳  細: 交流会ホームページをご覧ください(随時更新)
HP:  (リンク »)



以上

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会事務局
所在地: 〒807-8555 北九州市八幡西区医生ケ丘1-1 産業医科大学内
代表者: 実行委員長 森晃爾
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 産業保健推進課 日比野、手島
電話番号 : 093-691-7464
E-mail : kouryuukai@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


**************************************************
このニュースは特定非営利活動法人
日本イーラーニングコンソシアム(eLC)が発信しています。
eLCサイト: (リンク »)
e-Learningの製品情報検索なら: (リンク »)
**************************************************
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]