Russell韓国インデックス、南北関係の緊迫化の後にも差益が発生

JCN株式会社

2010-12-10 13:15

Seattle,WA, Dec 10, 2010 - (JCN Newswire) - 2010年11月23日に朝鮮半島情勢の緊迫化が始まってから、2010年12月6日までに、Russell韓国インデックスでは0.3%の差益がありました。砲撃事件発生後3日間の初期損失5%から、大きく盛り返した結果です。


他のアジア太平洋地域の市場のパフォーマンスは、まちまちでした。Russellインデックスのリターンの首位は、Russell台湾インデックスの4.5%で、次いで日本(1.8%)、フィリピン(1.4%)、タイ(1.3%)、オーストラリア(1.2%)となりました。Russellインドネシアインデックスは、最低のリターンとなり、2010年11月23日から2010年12月6日までに1.8%のマイナスとなりました。


--------------------------------------------------
Russellアジア太平洋インデックス: リターン
2010年11月23日
-2010年12月6日
--------------------------------------------------
Russell台湾インデックス 4.5%
--------------------------------------------------
Russell日本インデックス 1.8%
--------------------------------------------------
Russellフィリピンインデックス 1.4%
--------------------------------------------------
Russellタイ・インデックス 1.3%
--------------------------------------------------
Russellオーストラリア・インデックス 1.2%
--------------------------------------------------
Russell香港インデックス 0.4%
--------------------------------------------------
Russell韓国インデックス 0.3%
--------------------------------------------------
Russellインド・インデックス -0.5%
--------------------------------------------------
Russellシンガポール・インデックス -0.6%
--------------------------------------------------
Russell中国インデックス -0.9%
--------------------------------------------------
Russellマレーシア・インデックス -1.0%
--------------------------------------------------
Russellニュージーランド・インデックス -1.4%
--------------------------------------------------
Russellインドネシア・インデックス -1.8%
--------------------------------------------------


Russellグローバルインデックスには、61か国10,000以上の証券が含まれており、投資可能なグローバルマーケットの98%をカバーしています。ベンチマーク中の全証券は、規模・地域・国・セクターにより分類されています。主なコンポーネントの日次リターンは、 (リンク ») からご覧いただけます。


免責条項: (リンク »)


注:インデックスは管理されていませんので、直接投資はできません。リターンは過去の業績を示すものであり、将来の業績を保証するものではなく、特定の投資を示唆していません。Russellのインデックス公表は、特定の証券への投資に魅力があることを示唆したり、Russsellの声明や意見を暗示するものではありません。ある証券がインデックスに含まれていても、Russellがその証券を宣伝・後援・推薦していることにはなりません。また、Russellは、Russellインデックスに含まれるいかなる証券の業績についても、表明または保証を行いません。Russell Investment Groupは、米国ワシントン州の企業で、Russell Investmentsなど世界各国の子会社を通じて事業を行っています。また、同社は、Northwestern Mutual Life Insurance Companyの子会社でもあります。


詳細情報のお問い合わせ
Lauren Goble
lauren@ryanfin.com
+852 9703 9161
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]