【レポート販売】「食卓メニュートレンド・データブック」を販売開始

~食卓メニューの長期トレンド(1978~最新)を明らかにする!「わが国初のデータブック」 ~

株式会社クロス・マーケティング

2011-09-28 10:00

マーケティングリサーチを行う株式会社クロス・マーケティング(代表取締役社長 五十嵐 幹 )は、ビジネス情報およびマーケティング情報を提供する株式会社日本能率協会総合研究所(代表取締役社長 榮 武男 東京都港区)が提供する「食卓メニュートレンド・データブック」を販売開始しました。 詳細URL: http://www.cross-shop.jp/products/detail.php?product_id=666
報道関係者各位

平成23年9月28日
株式会社クロス・マーケティング
(東証マザーズ 3629)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「食卓メニュートレンド・データブック」を販売開始

~食卓メニューの長期トレンド(1978~最新)を明らかにする!
「わが国初のデータブック」 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■■ 要約 ■■

マーケティングリサーチを行う株式会社クロス・マーケティング(代表取締役社長 五十嵐 幹 )は、ビジネス情報およびマーケティング情報を提供する株式会社日本能率協会総合研究所(代表取締役社長 榮 武男 東京都港区)が提供する「食卓メニュートレンド・データブック」を販売開始しました。

詳細URL: (リンク »)


■■ 資料概要 ■■

30年の調査結果から、561メニューに関する膨大なデータを公開!
本書は、日本の食卓メニュー調査の先魁である株式会社マーケティング・リサーチ・サービスが、30年以上にわたって継続的におこなってきた食卓メニュー調査「MRSメニューセンサス」より、基本的なデータを抜き出し発刊したデータブックです。ビジネスや生活者研究に広くお役立て頂ければ幸いです。


■■ 本資料の特徴 ■■

食卓メニューの長期トレンド(1978~最新)を明らかにする!
わが国初のデータブック!!
-----------------------------------------------------------------------
1978年から継続的に食卓メニュー調査を行ってきたのは「MRSメニューセンサス」だけです。
本書では、1978年から最新までの長期トレンドを下記3ポイントについて公開いたします。

【特徴1】「561種類のメニュー出現回数」の長期トレンドがわかる
主婦の年代別に、メニューの登場回数がわかります。メニューの人気の変遷や流れを見て取る事ができます。2週間の間に、何回食卓に登場したか実数で示します。


【特徴2】「561種類のメニューの登場場面」の長期トレンドがわかる
朝食・昼食・夕食・弁当・間食、どの場面で登場したのか。朝食に多いメニューや夕食に多いメニューなど、メニュー登場場面の変遷がわかります。登場場面の構成比を時系列で示します。


【特徴3】「561種類のメニューの調理形態」の長期トレンドがわかる
手作り、半手作り、びん缶詰、インスタント、レトルト、冷凍、残り物、貰い物、出前、出来合い。それぞれのメニューは、どのように作られたのか、手作りが今も多いのか、インスタントが主流となっているのか、冷凍が拡大しているのかなど、こちらもメニューごとの変遷がわかります。調理形態別構成比を時系列で示します。


『MRS メニューセンサス』とは、
◎1978 年から30 年以上、日本人の献立・メニューを定期的に調査
◎メニュートレンドを長期的に把握できる『わが国唯一の調査データ』
◎団塊世代も、本調査が始まった70 年代には20 代でした。コーホート的視点で嗜好の変化を見る事も興味深いヒントとなります。



■■ 調査概要 ■■

※出典データとなる『MRSメニューセンサス』の調査概要は下記の通りです。

■ 基本設計
 1. 調査地区 首都圏地区 30km 圏
 2. 対象世帯  夫婦二人以上の普通世帯(主婦の対象年齢は20 ~ 69 才)
 3. 調査期間と回数 1978-79 年~ 2009-10 年(計13 回実施)
 4. 調査実施季節 夏・秋・冬・春の4 季節―2 年間で4 季節をカバーする
 5. 調査期間 1 世帯あたり、1 季節14 日間 (1 季節あたり、延べ35 日間)

■ その他設計
 「1978-79 年調査」~「2006-07 年調査」まで:
 (1) 抽出方法  該当地域から無作為抽出法によって設定 (シーズンごとに全てフレッシュサンプル)
 (2) 抽出数  1 シーズン240 世帯、年間960 世帯
 (3) 調査方法 留め置き自記入方式 (調査員の訪問面接によって依頼、中間チェック及び回収作業を行う)
 「2009-10 調査」から:
 (1) 抽出方法  (株)マーケティング・リサーチ・サービスが保有するモニターから無作為抽出法によって設定
(シーズンごとに全てフレッシュサンプル)
 (2) 抽出数  1 シーズン250 世帯、年間1,000 世帯
 (3) 調査方法 郵送調査

■「メニュー日記」の記入内容
 1. 家庭内で喫食したすべての食べ物、飲み物のメニュー名(出来合いの総菜やもらい物、家庭内で調理して外に持ち出したお弁当、も含む)
 2. 上記食べ物、飲み物の材料、調味料
 3. 実際にそのメニューを喫食した家族
 4. 喫食時間帯(機会)は、「朝食」、「昼食/弁当」、「夕食」、「間食」

■「付帯調査」の項目
 1. 家族構成員や世帯の特徴(性別・年齢、職業、生活習慣病等の有無、子供の塾や習い事有無、世帯年収、外食頻度、夕食の個食度)
 2. 主婦の健康や食生活に関する態度(食生活で気をつけていること、食の安全・安心意識、料理得意度、新メニューチャレンジ度、こ
   だわり度等)
 3. 調味料・香辛料、調理器具・台所用品の所有・使用状況
 4. 子供の喜ぶ料理、主人の喜ぶ料理、料理についての不満や悩み等(自由回答)

本書は、上記調査より<食卓への出現頻度/朝・昼・夜・弁当・間食別出現構成比/調理形態別の構成比>の3つのポイントについて、全559メニュー/ 30 年間の調査結果から抜粋したデータブックです。


■■ 資料概要 ■■

資 料 名:食卓メニュートレンド・データブック
発 刊 日:2011年08月
著   者:【データ提供】株式会社マーケティング・リサーチ・サービス
編   集:株式会社日本能率協会総合研究所
発   行:株式会社日本能率協会総合研究所
販   売:株式会社クロス・マーケティング
判   型:A4版 / 663頁
頒   価:47,250円(本体 45,000円、消費税 2,250円)

※別途送料500円

 詳細ページ: (リンク »)


【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。


■■ 株式会社クロス・マーケティングについて ■■

株式会社クロス・マーケティングは、国内130万人超の大規模モニターを軸に、生活者の「生」の声を、主にインターネットを活用して収集するマーケティングリサーチ会社です。
生活者の嗜好の多様化や、商品サイクルの短期化に対応するため、ネットリサーチの優位性である「スピード」「コスト」に加え、「品質」を最大限に重視したリサーチサービスを展開しています。
調査企画から設計、実査、集計・分析レポートまで、マーケティングリサーチに関するあらゆるサービスをトータルにサポートいたします。


■■ 株式会社クロス・マーケティング 会社概要 ■■

名称:株式会社クロス・マーケティング
本社所在地:東京都中央区銀座8丁目15番2号 銀座COMビル6F
代表者:代表取締役社長 五十嵐 幹
設立:2003年4月
URL: (リンク »)


■■ 本件に関するお問い合わせ先 ■■

株式会社クロス・マーケティング
Cross Shop 販売窓口担当

Tel:03-3549-1319
Fax:03-5565-5848
Mail:cs-info@cross-m.co.jp
facebook: (リンク »)
twitter: (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]