2012年度上半期 IT人気コースランキング5位  UNIX/Linux基礎1 -基本機能とコマンド-

NECマネジメントパートナー テクノロジー研修チーム

2012-11-21 08:00

NECラーニング株式会社(代表取締役執行役員社長 萩原 卓 本社所在地 東京都港区、以下「NECラーニング」)は、2012年度上半期 IT人気コースランキングの5位に UNIX/Linux基礎1 -基本機能とコマンド-  が選ばれたことを発表しました。
■5位  UNIX/Linux基礎1 -基本機能とコマンド-

UNIX/Linuxを利用するうえで必須となる基礎知識(各種コマンド・viエディタの使用法・シェルの概念および基本機能など)をマシン実習を通して修得します。

■講師からのメッセージ

芝浦会場の開催は、クラウド型実習サービスに対応しています。
・UNIX/Linuxを利用する上で必須となる基本的なコマンドや基本機能について、多くの例題を紹介しています。各例題をマシン実習を通して受講生自身が確認することにより、スムーズに基本操作を身に付けることができます。また、各章ごとの演習を通して、その場で知識整理が行えます。
・マシン実習で使用するオペレーティングシステムをHP-UX,Solaris,Linuxから自由に選択し、職場と同じ環境で学習できるため、大変ご好評をいただいています。(東京開催のみ)

◇お客様の声

研修終了後でもクラウド環境で復習ができるのは有難いです。今後もこのようなサービスを続けていただきたいと思います。

自分だけでは本当に使うコマンド・オプションしか覚えようとしなかったので、本研修のようにいろいろな視点からたくさんのコマンドを学習出来たのはすごく有意義だったように感じる。

Linuxの操作や処理、viの基本的操作やアクセス権限、ネットワークと幅広い基礎を演習を交えて学ぶことができ、今後に役立てる知識や操作方法を身につけることができた。

テキストはコマンドの説明がわかりやすく、直後に実例が掲載しているので、テキストを見るだけで講習内容を演習をしたかのように振り返ることができた。また付録が豊富であり、自ら学習していくための一歩目のテキストとして優れていると考える。

今回は自分で様々なことを実験し、学ぶことができた。また、それに対する質問にも明確に答えてくれたので、自分の中の理解が一層深まったように感じている。非常に満足度の高い講義だったと思う。

UNIXやLinuxについてほぼ全く知らなかったが、今回の講習会で基本的な操作(ディレクトリの作成や移動、ファイルの作成や変更)などを学ぶことができゆっくりとではあるが実際に動かすことができそうなので有意義な講習会だと感じた。

◇コースの詳細は
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

NECマネジメントパートナー テクノロジー研修チームの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]