「電通デジタル・ファンド」、株式会社マインドパレットへの出資に関するお知らせ

株式会社電通デジタル・ホールディングス

From: 共同通信PRワイヤー

2013-05-13 10:00

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
2013年5月13日

株式会社電通デジタル・ホールディングス

「電通デジタル・ファンド」、株式会社マインドパレットへの出資に関するお知らせ

株式会社電通デジタル・ホールディングス(以下DDH、本社:東京都港区、代表取締役社長兼最高経営責任者:遠谷信幸、URL: (リンク ») )は、同社が運用する「電通デジタル投資事業有限責任組合(電通デジタル・ファンド)」から、株式会社マインドパレット(以下マインドパレット)への出資を決定しました。
DDHは「電通デジタル・ファンド」に関して、電通ならびに電通グループのデジタル関連会社と一層緊密な連携を図り、積極的な運用を行っていきます。

<出資概要>
マインドパレットが行う第三者割当増資を、電通デジタル・ファンドを通して引き受けます。

<出資案件について>
 ●会社名称  :株式会社マインドパレット
 ●代表取締役 :小林 佑次
 ●本社所在地 :東京都新宿区新宿4-3-17
 ●設立    :2010年11月1日
 ●資本金   :72,500,000円(資本準備金 52,500,000円含まず)
 ●従業員数  :10名
 ●事業内容  :スマートフォン関連サービスの開発
 ●ホームページ: (リンク »)

<マインドパレットについて>
マインドパレットは、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役:田島 聡一)が主催する、ビジネスプランコンテスト「Startups2010」の第一号サービスとして2011年5月に『Snapeee』をリリースしました。また、同年11月には、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安達 俊久)とグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 良和)を割当先とした第三者割当増資を実施。2012年9月には米国Red Herring社が主催する、アジアの革新的で将来性豊かなテクノロジーベンチャー企業100社に贈られる「2012 Red Herring 100 Asia Award」のファイナリストとして、モバイル・ソーシャルメディア分野では国内初、唯一の選出企業となりました。

<電通デジタル・ファンドについて>
 ■正式名称 :電通デジタル投資事業有限責任組合(電通デジタル・ファンド)
 ■組合組成日:2010年10月1日
 ■出資金総額:100億円
 ■運用担当 :株式会社電通デジタル・ホールディングス
 ■重点投資領域:
  (1)デジタル・マーケティング・プラットフォームおよびデジタル・メディア
  (2)デジタル・テクノロジー
  (3)ソーシャル・マーケティング
  (4)デジタル・デバイス開発
  (5)デジタル技術を活用した新たなビジネスモデル展開
 ■投資地域:日本、中国を中心とするアジア、米国を中心とする欧米

株式会社電通デジタル・ホールディングス(DDH)について
電通デジタル・ホールディングスは、デジタル領域に関する戦略立案機能・グループ会社管理機能・投資機能・デジタルファンドの運用をもつ事業統括会社として、グループ関連企業とともに、リソースの集約とノウハウの共有のさらなる推進、より質の高い「ワンストップソリューション」を提供いたします。 (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]