テクニカルコラム「リード・ナーチャリングが注目される理由」

ナーチャリング日本第一人者の上島千鶴氏のコラム「ナーチャリングを実行するためのマーケティング・オートメーションの現場から」

鈴与シンワート株式会社

2013-07-22 08:00

鈴与シンワート株式会社(代表取締役社長 成岡謹之輔、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」という)はナーチャリング日本第一人者の上島千鶴氏のコラム「ナーチャリングを実行するためのマーケティング・オートメーションの現場から」の第一回「リード・ナーチャリングが注目される理由」を公開しました。
###
皆さんこんにちは。Nexalの上島です。今回、ナーチャリング関連についてのコラムを担当させて頂きます。会社のビジネスブログ(Nexalの一期一会: (リンク ») )では過去数年に渡ってリード・ナーチャリングにおけるノウハウを多く記載しておりますが、ここでは各社のプロジェクト中に起きた奇妙な(可笑しな)現象、検討にあたり気を付ける点や気付いたこと、各社の導入ツールの傾向や海外潮流など、個人的にこれは伝えておきたい、と思う内容を肩の力を抜いて、気ままに記載したいと思います。なお、IT系の方が多く読まれると想定していますので、基本的なIT知識については解説せずに記載させて頂きます。

 昨今、リード・ナーチャリング関連について様々なサービスや関連ツールが、各ベンダーから開発・提供されるようになりました。本を上梓した2009年と比較すると、意味も含めてナーチャリングとは何か、ここ数年で少しは理解されてきたと思います。簡単に解説すると、
「ナーチャリングは、顧客がいつ買うのかというタイミングに関係なく、見込み客が購入を決意するまでの間、関係を構築するプロセスのことを指しています。つまり、すぐに商談や案件・受注に繋がらない場合、見込み客が購入(または検討)するまでの間、必要とされる様々な情報を提供し、コミュニケーションを継続することによって、自社製品・サービスへの興味マインドを高めていくマーケティング活動(過程)や取組み(手順)のこと(@Nexal,Inc.)」です。

(この続きは以下をごらんください)
(リンク »)


上島千鶴 氏
株式会社Nexal代表取締役。 (リンク »)
東京電機大学卒業後、トランスコスモス、外資系ITベンダーを数社経て2007年にNexalを設立。ネット×リアルのビジネスモデルを最大限発揮するためのWebサイト戦略策定、カスタマ・エクスペリエンス設計、リード・マネジメント設計、WebサイトKPI設計やPDCAにおける効果検証など、戦略から実装までレイヤーを超えたデジタルマーケティングに関する専門特化型のコンサルティングを提供。大手企業・官独法・グローバル企業を中心に多くの実績を持つ。執筆:「~Web来訪者を顧客に育てる~リード・ナーチャリング」日経BP社 他多数

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

鈴与シンワート株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]