「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」 2月18日(火)リニューアル発売

キリンビバレッジ株式会社

From: Digital PR Platform

2014-01-22 14:00


 キリンビバレッジ株式会社(社長 首藤由憲)は、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」のパッケージに、再生ペット素材100%からつくる、環境配慮型リサイクルペットボトル「R100PETボトル」を導入し、デザインをリニューアルして2月18日(火)より全国で発売します。

 昨今、消費者の健康志向による有糖飲料離れなどにより、無糖茶の市場が拡大を続けています。市場全体に占める割合も30%以上※となっており、無糖茶は現在では最大の構成比を持つカテゴリーです。

 こうした市場背景を受け、2011年、無糖商品が少なかった紅茶カテゴリーに登場した「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」は、“リラックス”や“くつろぎ”という従来紅茶に求められていた価値だけでなく「おにぎり公式飲料」を年間通じたテーマに掲げるなど“食事に合う”飲み物として提案を行っています。2013年は施策への共感を得たことで、前年比+28%(当社出荷実績652万ケース)と大変好調に推移しました。

 今回のリニューアルでは、支持されてきたダージリン(70%使用)ならではの香り高く雑味のない味覚はそのままに、再生ペット素材100%からつくる環境配慮型リサイクルペットボトル「R100PETボトル」を使用したパッケージへと変更し、デザインもよりスタイリッシュにブラッシュアップします。今後も多くのお客様に商品に親しんでもらうとともに、紅茶の持つ新たな価値を発信し、市場の拡大に貢献していきます。
※ 当社調べ

●環境配慮型ボトル「R100PETボトル」について
 「メカニカルリサイクル」という仕組みで、ボトル材料として新たな石油原料を使用せず、使用済みペットボトルを洗浄・不純物除去して粉砕した再生ペット素材100%からつくるリサイクルペットボトルです。当社は、こうした環境配慮型ペットボトルを取り入れることで、容器原材料そのものの持続性を高め、地球が賄うことのできる能力とのバランスが取れるように資源を循環させていきます。

●ラベルデザインについて
 「すっきりとしたおいしさ」が伝わる、クリア感のあるラベルです。全面に配したゴールドの茶葉シルエットのきらめきが、ダージリンの澄み切ったおいしさを表現しています。

【参考】紅茶の持つ特長(油を細かくする性質)について
当社が行った実験で、いくつかの市販飲料を油と一緒に撹拌し、静置後の油滴の大きさを観察した結果、他の飲料(烏龍茶、緑茶)と比較して紅茶が最も油滴を小さくする傾向にあることが分かりました。このことから、紅茶は油の多い食事と一緒に飲用した際、口中の油を細かい状態にして洗い流す効果が高いと考えられ、“食事に合う”飲み物としての評価につながったと推測できます。

<商品概要>
1.商品名: 「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」
2.発売地域:全国 
3.発売日:2014年2月18日(火)
4. 容量・容器: (1)2L・ペットボトル (2)500ml・ペットボトル (3)280ml・ペットボトル (4)185g・缶
5.価格(消費税抜き希望小売価格): (1)330円 (2)140円 (3)115円 (4)80円

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]