スペシャルコンテンツ「写真家×NIKKOR 私のNIKKOR Vol.21」公開

株式会社ニコンイメージングジャパン

From: Digital PR Platform

2014-06-23 13:06


株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、デジタル一眼レフカメラ用レンズ「NIKKOR」の魅力を伝えるスペシャルコンテンツ「写真家×NIKKOR 私のNIKKOR Vol.21 田川梨絵」を公開しました。
URL:  (リンク »)

「写真家×NIKKOR 私のNIKKOR」は、毎回、気鋭のプロ写真家が、テーマとなるNIKKORレンズで撮影し、自らの作品に対する想いや撮影時の狙い、その要求にNIKKORレンズがどのように応えてくれたかを、インタビュー動画とともに解説するコンテンツです。

今回は、妹を約20年間撮り続けているプロ写真家の田川梨絵氏が担当し、捕捉性、追従性に優れたAFや、鮮鋭感の高い画質を持つニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D4S」と、VR機構を搭載し、手持ちのクローズアップ撮影も容易な望遠マイクロレンズ「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」を使用しています。小川が流れる森の中を撮影の舞台に、クローズアップした妹の表情を活かしきる、“光”と“風”と“背景”の理想の条件が重なった瞬間を捉えた作品に仕上がっています。

なお、インタビュー動画では、田川梨絵氏が約20年間撮り続けている妹についてや、自分自身の内面にまで迫る撮り方に応える「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の魅力を語っています。
インタビュー動画URL:  (リンク »)

●「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」について
VR機構(手ブレ補正効果3.0段※1)※2を搭載した、手持ちのクローズアップ撮影も容易な望遠マイクロレンズです。細部までシャープに再現しながら硬質なだけではない味わいのある描写が、クローズアップ撮影はもちろん、105mmの焦点距離を活かしたポートレート撮影にも適しています。また、ゴーストやフレアーを軽減するナノクリスタルコートを採用しています。
※1 CIPA 規格準拠。ただし、FX フォーマット対応レンズはFX フォーマットデジタル一眼レフ使用時、DX レンズはDX フォーマットデジタル一眼レフ使用時。ズームレンズは最も望遠側で測定。
※2 撮影距離が約3mより近距離になるにしたがい、手ブレ補正の効果は徐々に減少します。

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
製品情報: (リンク »)

●「D4S」について
有効画素数1623万画素、新画像処理エンジン「EXPEED 4」と新開発のFXフォーマットCMOSセンサーによって高い鮮鋭感と立体感のある静止画を実現します。さまざまなフレームレートでのフルHD動画撮影にも対応し、広い常用感度域を実現するISO 409600相当までの増感も可能です。
また、新たに「グループエリアAF」を搭載した5つのAFエリアモードとAF・AE追従で約11コマ/秒※の高速連続撮影機能を連動させることで、撮影の高速化を実現しています。
※AFモードがAF-Cで、露出モードがSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定時。

「D4S」製品情報: (リンク »)

●田川梨絵 (たがわ りえ)氏について
1978年、大阪生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業(卒業制作グランプリ)、現在同大学講師。写真芸術・文化を広めることを目的とする写真教室「RECON」を主宰。自身の混沌とした内面を表現する事をテーマとし、妹を撮り続けた作品を制作し発表している。2009年より、自身のフィルターを通し、都市の死生観を捉えるという新しいテーマにも取り組む。2005年フジフォトサロン新人賞/奨励賞受賞。清里フォトアートミュージアムに作品収蔵。ニコンカレッジ(大阪)の講師も務める。
田川梨絵オフィシャルサイト  (リンク »)



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]