2014年7月 スマートフォン つながりやすさ満足度調査

株式会社ICT総研

2014-07-18 00:00

株式会社 ICT総研 (東京都千代田区)は7月18日、2014年7月時点での、スマートフォンのつながりやすさ満足度に関する調査結果をまとめた。
 携帯電話キャリアは、大手3社ともにiPhone、Androidスマートフォンがラインナップの中心となったことで端末の差別化ができなくなり、通話定額、通信容量分け合いなど料金プランの面でも横並びの状態となった。数少ない差別化要素は、ネットワーク面、サービス面などに限られており、特にネットワーク面では、高速データ通信対応エリアを日々拡大するなど、各社がユーザー獲得及び満足度向上のために注力している。今回は、ネットワーク面、特に「つながりやすさ・切れにくさ」に照準を絞り、ユーザーの現時点での実感や満足度を把握することを目的とした。日々刻々と変わるネットワーク環境であるが、現時点でのユーザーの声を可視化したものとして、参考にしていただきたい。
 調査対象は、NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンクモバイル (以下、ソフトバンク)のLTE対応のiPhone5s、iPhone5c、Androidスマートフォンいずれかの利用者7,500人。調査期間は7月11日から15日まで。Webアンケートを活用した。

■auが、満足度 70.5ptでトップ。39都道府県で1位を獲得。LTEの広さを裏付け。

 調査の結果、auが満足度 70.5ポイントでトップとなった。3社平均の65.7ポイントと比べても著しく高い。アンケートで「満足」と回答した割合が23.2%、「どちらかと言えば満足」とした割合が48.5%と、ともに最も多く、合わせて7割の利用者が現時点の「つながりやすさ」に満足している結果を示した。OS別に見ると、iPhone5s/5c利用者の満足度が74.8ポイント、Androidの利用者が68.7ポイントと、iPhone5s/5c利用者の満足度の方が約1割高い。「つながりやすさ・切れにくさ」について不満を実感している場面を挙げてもらうと、「旅行先や地方でのつながりやすさ、切断状況」では不満実感者の少なさトップの座を譲ったものの、「4G LTEにつながることが少ない」と実感した回答者が、日常的な場面、混雑している場面、旅行先や地方のいずれの場面でも最も少ない結果となり、同社が強みとするLTEエリアの広さを裏付ける結果となった。


■NTTドコモはiPhone利用者の満足度が高いが、全体では次点。混雑場所で不満の声。

 NTTドコモは、満足度 66.9ポイントで次点となった。「満足」と回答した割合が17.7%、「どちらかと言えば満足」と回答した割合が48.0%と、合わせて66%の利用者が満足している結果を示したが、トップのauには及ばなかった。OS別に見ると、iPhone5s/5c利用者の満足度が71.8ポイントと非常に高かったものの、Android利用者の満足度が66.2ポイントとやや低く出たことが影響した。「混雑している場面で切断してしまう」(8.0%)、「混雑している場面でXiにつながることが少ない」(6.0%)点などが不満の声として出ており、これが満足度トップを逃した要因の1つであると考えられる。


■ソフトバンクは全体的に苦戦。旅行先や地方でのつながりにくさへの不満などが響いた。

 ソフトバンクは、つながりやすさ満足度 59.5ポイントと、芳しくない結果となった。「満足」と回答した割合が13.7%、「どちらかと言えば満足」と回答した割合が38.9%と、合わせて半数以上の回答者が満足しているものの、逆に全体の2割以上が「不満」、「どちらかと言えば不満」と実感。OS別に見ると、iPhone5s/5c利用者の満足度は61.4ポイントと、60ポイントを超えているものの、Android利用者の満足度が55.8ポイントと伸び悩んだ。不満要因を聞くと、「旅行先や地方でインターネットにつながりにくい」(20.8%)、「混雑している場面でインターネットにつながりにくい」(18.2%)などの割合が高く、これらが響いたものと見られる。


■都道府県別の満足度上位は、1位・宮崎県、2位・静岡県、3位・福岡県に。

 都道府県別に回答者を分解したところ、つながりやすさ満足度1位は宮崎県(70.8ポイント)、2位は静岡県(70.6ポイント)、3位は福岡県(70.1ポイント)となり、この3県のみが3社平均で70ポイントを超えた。auが39都道府県でトップであり、トップ地点最多。NTTドコモが7県でトップとなった。

 「つながりやすさ・切れにくさ」を要望する利用者の声は依然として多いため、携帯電話キャリア各社は、日々ネットワークの改善・向上に取り組んでいる。携帯電話キャリアが公表している「○○年度に人口カバー率○○%達成、基地局数○○局達成」というような数値もあるが、各社ごとにカバー率の定義や基地局建設の考え方が異なる(※人口カバー率については、今後定義が統一される)ため、利用者から見ると比較しづらい点があることも否めない。ネットワーク改善の取り組みについても、分かりやすく、できるだけ統一した基準で伝えることで、利用者からも認知されていくことだろう。ICT総研では、これからもユーザーの声を客観的に可視化した同様の調査を定期的に実施していく方針だ。

用語解説

【本資料の調査結果・推計データについて】

* NTTドコモ、au、ソフトバンクのLTE対応のiPhone5s、iPhone5c、Androidスマートフォンのユーザー7,500人へのWebアンケート調査結果を分析したものである。都道府県別にできるだけ均等に収集する形式とした。
* スマートフォンの「データ通信」についての「つながりやすさ・切れにくさ」を対象とした。
* 100点満点換算満足度ポイントは、各項目で「満足」、「どちらかと言えば満足」、「どちらとも言えない」、「どちらかと言えば不満」、「不満」の5段階で評価してもらったものを、それぞれ、100/75/50/25/0ポイントに換算した。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]