「長州おはぎ 負けられん」150年ぶりに京都で復活販売【山口県萩市タイアップ企画】

株式会社和晃

From: 共同通信PRワイヤー

2014-09-08 11:00

2014年9月8日

株式会社和晃

「長州おはぎ 負けられん」150年ぶりに京都で復活販売 萩市タイアップ

 株式会社和晃(本社所在地:京都市伏見区、代表取締役社長:井町充宏)は、来年の大河ドラマで注目される山口県萩市とタイアップし、幕末の京都で売れた「長州おはぎ」を、平成26年9月13日(土)より、京都祇園の「京ぽんと 祇園菓舎」にて復活販売します。
 元治元年(1864年)9月、京都の民衆が買い求めた「長州おはぎ」。長州藩の城下町「萩」を示す「おはぎ」を、萩藩主毛利家の家紋「一文字三星」になぞらえ、三角形に3個並べて箸を添え、長州藩「36万石」にかけて「36文」で売られていました。買う者が「負けてくれ(安くしてくれ)」と言えば、「一戦(一銭)も負けられん(安くしない)」と売る者が答えるという当時の作法は、幕府による征伐で苦境に立つ長州藩を応援する民衆の心情をあらわしています。150年の時を経て、ここ京都に「長州おはぎ」を蘇らせます。
 尚、平成26年9月13日(土)、14日(日)の両日は、萩市観光課による「店頭プロモーション」を同時開催します。

◆◆150年前の9月、京都で「長州おはぎ」が売れた◆◆

 元治元年(1864年)の9月、京都では「長州おはぎ」が大変に売れたそうです。「長州おはぎ」とは、盆の上に3個のおはぎを三角形に並べて、その上に箸を寝かせたものでした。長州藩(萩藩)城下町の「萩」をあらわす「おはぎ」を、萩藩主毛利家の家紋「一文字三星」になぞらえて、三角形に3個並べて箸を添えて出されたのが「長州おはぎ」。当時は36文で売られていました。これは長州藩の公称石高「36万石」を象徴したものです。


◆◆「長州おはぎ」を買う時の作法◆◆

 この「長州おはぎ」を買う時には、作法がありました。「負けてくれ(安くしてくれ)」と買う者が言うと、「一戦(一銭)も負けられん(安くしない)」と売り手が答えます。この作法には、禁門の変、幕府による長州征伐など苦境に立っていた長州藩を応援したいという、当時の京都に暮らす人々の想いがあったといわれています。このような長州藩を支持する民衆の心情は、「長州贔屓」(ちょうしゅうびいき)と呼ばれ、公の舞台で政治的な批判をすることが許されなかった時代を物語っています。


◆◆祇園菓舎(株式会社 和晃)と萩市との関わり◆◆

 京ぽんと 祇園菓舎(株式会社 和晃)の創業者は、山口県萩市の出身で、今も故郷への想いを持ち続けています。その縁があって、萩市より「長州おはぎ」を京都で蘇らせたいというお話をいただきました。「長州贔屓」の私どもにとっては大変光栄なことです。


◆◆「京ぽんと 祇園菓舎」の「長州おはぎ 負けられん」◆◆

 祇園菓舎の「長州おはぎ」は、持ち帰りができる「3個入りパック」を当時の値段36文にあやかって、1パック360円(税別)で販売します。店内の甘味処では、萩焼の皿に3個のおはぎを載せて、1000円(税別)で提供します。食後は、新品の萩焼の皿を1枚差し上げます。

 「長州おはぎ」の粒あんは、恵み豊かな北海道小豆を使用し、風味と旨みを大切にやわらかく仕立てた小豆粒あんを贅沢に使用しています。「長州おはぎ」の生地は、もちもち感を最大限に引き出す為に、粳米(うるちまい)を一切使用せず、品質の高い国産糯米(もちごめ)のみを丁寧に水洗いし、大切に炊き上げています。北海道産小豆の粒あんと国産糯米(もちごめ)が醸し出す、優しい甘さの逸品です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【店舗概要】

(店舗名称)京ぽんと 祇園菓舎
(開業日)平成26年3月24日(月)
(所在地)〒605-0074 京都市東山区祇園町南側532
(営業)11時~19時(水曜定休)
(TEL/FAX)075-533-7578(一般のお客様の問合せ先)


【運営会社概要】

(社名)株式会社和晃
(代表者)井町 充宏
(設立年月)昭和56年8月
(資本金)1500万円
(事業内容)京菓子の製造販売
(本社所在地)〒612-8293 京都市伏見区横大路橋本26-1
(TEL)075-621-8806
(FAX)075-612-2058
(URL)  (リンク »)  



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]