プレスリリース 株式会社テレワークマネジメント
株式会社ワイズスタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風・地震に備えた『テレワーク予行演習』
GWを活用して、社員全員2週間在宅勤務
(株)テレワークマネジメント・(株)ワイズスタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社テレワークマネジメントと株式会社ワイズスタッフ(代表取締役:田澤由利)は、GW期間を活用して、両社の東京都千代田区、北海道北見市、奈良県生駒市の全オフィスを閉鎖し、非常時でも業務を継続できる体制の強化に向け、予行演習として、社員全員のテレワーク(在宅勤務)を実施します。
■テレワーク実施期間:2015年4月27日(月)~5月8日(金)
■社員全員「テレワーク予行演習」の目的~非常時に備えた危機管理対策
震災の経験により、また、台風や豪雨などで社員が出勤できないような非常時が増えてきている今、社員全員が、突然でも、いつでも、テレワーク(在宅勤務やモバイル勤務)での事業継続が可能な体制が重要だと考えます。
完全在宅勤務では、これまで代表電話の内線転送(各スタッフへの転送)が課題となっていました。今回の取り組みでは、社員全員が代表電話を着信し、内線転送ができる仕組みを導入したことなど、弊社が目指す「限りなく会社と同じ環境」に更に近づけているかの検証を行い、広く社会に活かしていただくためのノウハウを蓄積します。
≪テレワーク中の業務について≫
各オフィスでは、業務に必要なすべての機能をクラウド化することで、社員がどこにいても協力しあって、会社に出勤して作業するのと同様に業務を実施する体制を整えており、テレワークの実施により、業務効率が低下することはございません。
電話やメール対応、お打ち合わせ等、すべての業務において、平日は通常通りに営業いたします。各オフィスへのご訪問につきましては、この期間中は、社員がクライアント様のもとへ訪問させていただく形でご対応させていただきます。あらかじめご理解いただけますようお願い申し上げます。
※送付物の受け取りや発送など、必要に応じて出社する体制も柔軟に整えております。
【本件に関するお問い合わせ先】
(株)テレワークマネジメント
WEBからのお問い合わせ:
(リンク »)
東京オフィス
〒102-0084 東京都千代田区二番町7-15 ステラ二番町102号室
TEL:03-3265-5012(月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:30) FAX:03-3265-5032
(株)ワイズスタッフ
WEBからのお問い合わせ:
(リンク »)
北見オフィス
〒090-0058 北海道北見市高栄西町4-7-13
TEL:0157-61-5012(月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:30) FAX:0157-61-5013
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。